FP2級がiDeCo401kの金融商品運用に挑戦。

最近の貿易戦争を受けて401k資産減。iDeCoとは別でやってるトレード為替アービトラージでは着火元になったメキシコ通貨もやっているがそちらは無風というか少し儲かったくらい。こういう相場に常に備えて行動しているので問題無し。

今「ファイアムーブメント」という言葉と行動動きが広がり始めている。

Financial Independence, Retire Early(経済的自立と早期退職)

FIREムーブメントをグーグルで検索

幸せは必ずしも高価ではない。自分の望む行動が自由にできる時間こそが自分の幸せ。お金はそのためのツールであり、必要分以上あってもいいが、基本困らない程度にあれば良い。その分を計算しつくしたうえでアーリーリタイアする。自分に無理して望んで稼ぐことはしない。

そう考える人たちが世界で増えてきている。

もし、今からライフスタイルを考え投資力を鍛えるつもりがあるのなら、401kもその一助にはなるのでは?国主導だから投資対象の一つとしては一応これ以上の安全は無いし。

最近は安全と言われていたソーシャルレンディングの金利支払い滞り貸し倒れになる可能性も高くなってきたし、どこに投資するか自分で考え自分の目で見て判断しないといけない。

今の僕の目に安全っぽく映るのは、自分の裁量のみでやる為替スワップアービトラージかな。だから今の余裕資産は全部ここでいい。突っ込み額増額してやりはじめて約半月で状況ちょっと悪くなっちゃったけどね、それでもまだ十分だ。

401kは最低の5000円積み立て続行。毎月の手動積み立ても変わらず。別に何事もなく計画通りで。

そのiDeCoのスマホ版サイト運用開始とか書いてあって、今日初めてみたら(毎月1回しか見ないので知らなかっただけ)めっちゃ見にくいやん。
IMG_8901
右にスワイプすると資産が見えるがどの商品なのか一目ではわからなくなってしまった。
IMG_8902


スマホで右にスクロールさせる仕様って何考えてるんだか。改善してくんないかな。PCでも見るから僕はさほど苦痛じゃないけどスマホだけだとまぁまぁしんどそう。なんでスマホ対応版になってスマホで見るのがしんどくなってんだよw


・今月の投資内容と結果

運用商品は


運用商品名

あおぞらDC定期(1年)
DCニッセイ日経225インデックスファンドA
DCニッセイJ−REITインデックスファンドA
三菱UFJ純金ファンド(愛称:ファインゴールド)
EXE−i 新興国株式ファンド
DCニッセイ外国株式インデックス
野村外国債券インデックスファンドDC
ひふみ年金

(手動取引)スイッチング60300円振り分け

  • DCニッセイ日経225インデックスファンドA 22% 14740円
  • DCニッセイJ−REITインデックスファンドA 10% 6700円
  • 三菱UFJ純金ファンド(愛称:ファインゴールド) 10% 6700円
  • EXE−i 新興国株式ファンド 6% 4020円
  • DCニッセイ外国株式インデックス 25% 16750円
  • 野村外国債券インデックスファンドDC 17% 11390円
  • ひふみ年金 10% 6700円 現在積み立て停止中
計100% 67000円(積み立て停止中のひふみ年金含む)

積立履歴全て公開中のイデコ現在資産状況、現在新規毎月5000円拠出(こちらは振り分け通りでひふみ年金含む)に加えて利益確定で現金化したイデコ内預金から約60300円金融商品購入中。

iDeCo内資産(スマホ画面、PC画面)
IMG_8899

20190602001


資産残高 4,553,510円
持ち運べる資産 0円
拠出金累計 3,795,000円
内訳 掛金 3,795,000円
個人型加入者掛金 3,795,000円
中小事業主掛金 0円
移換金 0円

損益 758,510円
損益率 20.0%

僕が使っているネット証券最大手SBIのイデコ、2017年5/19から金融機関初の口座管理手数料無料化。移管も無料。今からSBIでイデコをやる人ちょっとお得。口座作るなら、ハピタス経由で、現在SBI証券口座開設4000円キャッシュバックキャンペーン中(キャッシュバック終了確認)本家から普通に口座開設はこちら

サラリーマンや主婦にも2017年から対応し、どんどん制度が整って、投資する側に有利になってきてていい感じ。

初心者向きとは言ってもiDeCoも投資。すべては自己責任。

ネット銀行の口座開設はまだ数社ハピタスキャッシュバックキャンペーンあり(数百円だけど)僕が使っているネット銀行頻度順は

住信SBIネット銀行=ジャパンネットバンク>>>>>>楽天銀行

即時口座反映(数秒レベル)の振り込み入金など便利ネットトレード系では一つは必須。できたら2つ以上。僕は上記3つで回してる。

ハピタス会員登録

検索「銀行」

*iDeCo(イデコ)は2017年から一般普及のために政府主導で名付けられた確定拠出年金の愛称

最初は毎月5000円積み立ててみる、からでいいと思う。好きなところ買えばいい。慣れたらいろいろ考える。ほったらかしならほったらかし、僕みたいに裁量入れて動かすみたいなこともやろうと思えば面倒だし時間はかかるができる。圧倒的なメリットとして、節税面と手数料がイデコでやると安くなる事があげられる。似た商品をイデコ以外で買うのとイデコで買うのではイデコで買う方が資金運用面では有利。

デメリットは60歳まで一切自分の手元に戻らないこと。ただし、この積み立てしたイデコ内のお金は完全に守られ、他の不慮の事があっても回収されることは無い。老後資産を作ることを目的としたシステムのため。

たしか自己破産しても守られるとかだったと思う(しっかり調べてはいないので、自己破産予定の人は良く考えて。…いないか)