盆でド盆。
お盆めっちゃ回収してる。
沖ドキバケーション監視店では1日平均1台1万円回収してた。ここぞと言う時ではあるがやりすぎ。
それを踏まえつつ1日だけパチスロ打つ日を作って行ってきた。
バーサスの2見つけた(ただの設定据え置き)のでのんびり打ちながらGOD系意識メインの空き待ち(この日ここが最終地点で店移動するつもりは無し)
バーサス自体は首尾よくちょい勝ちくらいで推移してたけど、GODハマり天井狙い2台の負けで大きくマイナスへ行き。-45k。
あまりの展開に、腹が…しまって…。

うわー、やってしまったー。逃げろー。
ってね。ハーデスクラッシュから逆回転333。
超ペルセポネだったらしく結構続いたが220止まりで挽回はできず。
写メ上の文
あまりの展開に腹が減ってしまって帰宅。が正解(普通のこと)
歳食ったからか過去リーマンショック相場で地獄を見たからか、対人でも腹立たないのにパチスロ打ってて腹立つなんてことはないなぁ。台パンなんて考えられない。
うっかり台パンやってる人を何やってんだこの人と見つめてしまうくらい。今後はこれを止めなければいけない。
人間いろいろ。
100人いたら1人パニック障害持ちだし、アスペルガーだし、サイコパスだ。
*修正追記
調べたらサイコパスは欧米に多く(1/25)、日本には少ない(1/250)とのこと。勉強不足。一般人口では1/100とのこと。
アスペルガー、サイコパスの違い類似点(よく理解していなかったので参考にしたリンク記事書いてから調べた)アスペルガー割合1/100。併発している場合もあると考えられる。
これらの人たちは自分の経験値や理解の範疇の外にいるけど、普通の人たちだ。
人類で1/100なんて普通のことでしょ。
パニック障害では頑張り屋さんの人が多かったり、アスペルガーだとまじめな人が多いと言われているし、サイコパスの人は冷酷さゆえリーダーに向いているとかいい方向に向かうと生きるのに有利になったりしているケースもある。それ以上に逆に生きにくいであろうケースが多いのが現実ではあるが。
その他97人の生きている人と同じで不器用だったり器用だったり、絵が得意だったり音楽が好きだったりするように個性がある。僕から見ると同じことだ。
誰が相手でも自分が思いもよらないところでキレられる可能性が常にある。
相手が腹立つポイントは正確には読めない。
前はこんなこと考えもしなかった。守備的に生きるようになったのかなぁ。
1敗
おやつの話
スナック菓子はほとんど食べなくなった。そんな中この夏フィーバーしてるのが「冷凍ナッツ」
ミックスナッツを冷凍して食べる。塩なし買って塩っ気ほしかったら自分で塩かける。ひんやりサクサクでうまぁーい。

あんまり安くはないけど堂島ミックスナッツが一番うまい。400円クーポンあるときだけ買ってる。今は300円オフだなぁ。悩むところ。普通は580円のヤツを無くなるタイミングとか5と0が付くちょっと安くなる時に買ってる。新鮮な方がいいから小まめに買う感じで(5と0で大体思い出したように買ってるw)
ナッツの健康効果
『送料無料』【NEW3種ミックスナッツ200g】580円
スナック菓子は添加物やらで健康によく無いけど、逆に健康に良くおやつになるなら少し高くても良くない?自分のリスクリターンの考えではナッツはアリだ。
オリーブオイルとか塩とか最近少しこじらせてる感はあるwまた気が向いたらこの辺書くか。
これも千差万別なんだろうね。
お盆めっちゃ回収してる。
沖ドキバケーション監視店では1日平均1台1万円回収してた。ここぞと言う時ではあるがやりすぎ。
それを踏まえつつ1日だけパチスロ打つ日を作って行ってきた。
バーサスの2見つけた(ただの設定据え置き)のでのんびり打ちながらGOD系意識メインの空き待ち(この日ここが最終地点で店移動するつもりは無し)
バーサス自体は首尾よくちょい勝ちくらいで推移してたけど、GODハマり天井狙い2台の負けで大きくマイナスへ行き。-45k。
あまりの展開に、腹が…しまって…。

うわー、やってしまったー。逃げろー。
ってね。ハーデスクラッシュから逆回転333。
超ペルセポネだったらしく結構続いたが220止まりで挽回はできず。
写メ上の文
あまりの展開に腹が減ってしまって帰宅。が正解(普通のこと)
歳食ったからか過去リーマンショック相場で地獄を見たからか、対人でも腹立たないのにパチスロ打ってて腹立つなんてことはないなぁ。台パンなんて考えられない。
うっかり台パンやってる人を何やってんだこの人と見つめてしまうくらい。今後はこれを止めなければいけない。
人間いろいろ。
100人いたら1人パニック障害持ちだし、アスペルガーだし、サイコパスだ。
*修正追記
調べたらサイコパスは欧米に多く(1/25)、日本には少ない(1/250)とのこと。勉強不足。一般人口では1/100とのこと。
アスペルガー、サイコパスの違い類似点(よく理解していなかったので参考にしたリンク記事書いてから調べた)アスペルガー割合1/100。併発している場合もあると考えられる。
これらの人たちは自分の経験値や理解の範疇の外にいるけど、普通の人たちだ。
人類で1/100なんて普通のことでしょ。
パニック障害では頑張り屋さんの人が多かったり、アスペルガーだとまじめな人が多いと言われているし、サイコパスの人は冷酷さゆえリーダーに向いているとかいい方向に向かうと生きるのに有利になったりしているケースもある。それ以上に逆に生きにくいであろうケースが多いのが現実ではあるが。
その他97人の生きている人と同じで不器用だったり器用だったり、絵が得意だったり音楽が好きだったりするように個性がある。僕から見ると同じことだ。
誰が相手でも自分が思いもよらないところでキレられる可能性が常にある。
相手が腹立つポイントは正確には読めない。
前はこんなこと考えもしなかった。守備的に生きるようになったのかなぁ。
1敗
おやつの話
スナック菓子はほとんど食べなくなった。そんな中この夏フィーバーしてるのが「冷凍ナッツ」
ミックスナッツを冷凍して食べる。塩なし買って塩っ気ほしかったら自分で塩かける。ひんやりサクサクでうまぁーい。

あんまり安くはないけど堂島ミックスナッツが一番うまい。400円クーポンあるときだけ買ってる。今は300円オフだなぁ。悩むところ。普通は580円のヤツを無くなるタイミングとか5と0が付くちょっと安くなる時に買ってる。新鮮な方がいいから小まめに買う感じで(5と0で大体思い出したように買ってるw)
ナッツの健康効果
『送料無料』【NEW3種ミックスナッツ200g】580円
スナック菓子は添加物やらで健康によく無いけど、逆に健康に良くおやつになるなら少し高くても良くない?自分のリスクリターンの考えではナッツはアリだ。
オリーブオイルとか塩とか最近少しこじらせてる感はあるwまた気が向いたらこの辺書くか。
これも千差万別なんだろうね。