今日はパチスロ休み、相場の話。株はIFO(イフダンオーシーオー)しかけてたからアサイチからでも行けたけど特に打てる宵越し鉄拳3rd無かったし(とにかく鉄拳打ちたいだけの人)、今日は日経平均がそれなりに動く(暴落スタートするだけだけど)のは想定できたので自宅待機で。

株デイトレはIFO(イフダンオーシーオー)買いから利食い損切りまですべて最初から決めておく取引のこと、それが今日は運良くはまった、後場ちょっと伸ばす。

で、中長期ポジションにするかもと言って昨日作ってキープしたポジションについて考えてた。
2014-10-16-16-15-45
一目均衡表の日足。大きく下げて上げから下げへのトレンド転換初期まで示唆。こっから中期で持つとしたらどう見ても反転狙いにしか見えない形。上値が軽いようには見えない。サポートは遅行線(マウスカーソル位置緑線)の動きで基準線(黄色)転換線(赤色)のラインと、実価格での雲(灰色ゾーン)。ここで反転してくれたらそれはそれでいいのだが、雲中に入ったときは最初の考え通りの当面ほぼレンジ入りと考えるが無難。 強気で持ち越すには105.249程度だとこの形では弱いと感じる。やはり利食い千人力か。不安に思ったのならそこが決済ポイント。ってことで、今利食い。欧州時間序盤の動きまでちょっと見たけど現時点ではいまいちな印象。

ちなみに僕がテクニカルに頼り始めるのは自分が迷い始めた時や何かきっかけが欲しい時。線無視してトレードすることも多いし、その時の自分のリスク管理の後押しをしてほしい時などに使う。

要は適当、ということw自分の守備力を上げるための一つの道具と考えるといいかも。

テクニカルを見る人によって結果や見方が異なるのは持っている防具がどの程度のものか。と考えると面白い。

布の服(守備力低)の人もいたり、光の鎧(守備力高)装備してる人もいたり、中にははんにゃの面(こんらん)や地獄の鎧(普段ダメージ低いが時々動けなくなる)なんてのを装備してる人もいる。

ふこうの兜(運の良さ0)なんて人もいるかもw

経験値やお金の力で守備力を変えることができる。そしてその装備を自ら外すことも・・・。

ってねwなんか懐かしくなってドラクエ3の呪い装備シリーズググってしまったw
 2014-10-16-16-12-58
利食い前。
2014-10-16-16-13-38
利食い後、106.17

+92ポイント(スワップ込、小数点割愛)

奇しくも昨日利食ったとことほぼ同じポイントでの利食いとなった。 

ポジション縮小したとはいえロング持ちなので上に行った方がいいが、今はレンジ方針で身軽に行きたい。中長期で持ち続けるより回転枚数や余力増やした方が良さそうだ。自分の元の考えに戻る。 レンジで勝っていく方向性意識でさらなる暴落をすこーしだけ期待することにする。上行ったら利食った分除いて持ち資産の利益増加。

うん、どっちでも行きなされ。

迷いはなくなった。レンジで勝つ!間違ったらその時考える!

いつも持ち続けるのはお気楽ポジションだが更なるお気楽ポジションで秋相場に臨む。

米株急落アドバイザー様子見提言
ってことはまだ落ちる余力あり・・と。
GPIF独立性向上へ向けて
独立すると単独での力を持ちすぎる気がするが。

株デイトレ勝ち、株中長期ポジション調整。為替デイトレ勝ち、為替中長期ポジション調整。
FXで大負けした時の話
為替の勉強方法