マイナンバーについて。確定申告を自分でする人はマイナンバーカードを作っておいた方がよさそう。発行まで1か月程度かかるみたいなのでお早めに。

僕は通知カードで済ませようと思ってたんだけど、マイナンバーカードではなく、通知カードだと手続きが増えて面倒なことになりそうな気配を感じて作ることにした。別に脱税も悪いこともしてないし国に管理されても問題無いからまぁいいかと判断。


イデコは特に感想無し。地道にコツコツやってiDeKo内だけ資産400万。トランプ大統領就任で下行ったらすぐ割れるけどw毎月拠出に加えて口座内現金から上乗せ買いしている資産投資配分。
 
積立履歴全て公開中のイデコ現在資産状況、現在毎月付加年金込みでのMAX67000円拠出に加えてイデコ内預金から3万円投資信託購入中。

資産残高 4,029,555円
持ち運べる資産 0円
拠出金累計 3,345,000円
内訳 掛金 3,345,000円
移換金 0円

損益 684,555円
損益率 20.5%

iDeCo内資産
2017-01-20-11-01-19
現在運用商品と掛け金割合
image
スルガ確定拠出年金スーパー定期(1年)
DCニッセイ日経225インデックスファンドA
DCニッセイJ−REITインデックスファンドA
三菱UFJ純金ファンド(愛称:ファインゴールド)
EXE−i 新興国株式ファンド
DCニッセイ外国株式インデックス
三井住友・DC外国債券インデックスファンド
ひふみ年金

その他相場 お昼休みのドル円売りの円買いアタックは今日はしない。むしろ数時間限定でさっき買った。逆張りのが強いんじゃないの?(適当)相場観ころころ変わるなんてのは投機家の特権みたいなもんだw

週窓明け相場データ
12/26 クリスマス相場により一番配信の早かったDMMレート
2016-12-26-07-01-20
1/2
2017-01-02-04-09-12
1/9
2017-01-09-05-05-23
1/16
2017-01-16-03-23-39
ようやくドル高の調整が入ってきたかという印象。来週以降はトランプ大統領就任後の相場模様となる。