絆で負けて番長3に逃亡。設定変更後で打ってたら1回目の対決が引けずにそのまま当たるまで打ちきる方が良くなっちゃう番長3あるある発動で当たるまで。
1回目の対決でもなんでもないけれど、対決中ベル引かずに強め演出から当たり。その2セット目、だったかな。剛鉄が「たゃー」とか言ってARTのセット開始画面で出てきた。

帰宅後に解析数値調べると、残りセット数が3個以上の1.5%で出現するとのこと。
1.5%!?うっす!!
2回も出てきたからもっと出現率高いかと思ってた(さりげなく自慢していく)
その後、弁当箱から大漁旗出て、「お?」と思ったら超番長ボーナス。前も斜め揃い弁当箱だったし僕の押し方だと斜め弁当になっちゃうのかな。
自力ストック含めて結構あるのわかっていた状態なのでボーナス中777一切狙わず。

最初の剛鉄でたとこからここまでは確実にストックあったとこ。確定ストック切れてからがドキドキ。
こんな展開ならさすがに勝てる。嬉しい。楽しい。
たゃー。
1勝1敗
ビットフライヤーFX SFD導入してから初めて乖離率10%を超えた。やはりビットコイン相場とは違うお金の奪い合いゲームが発生。中にはこの記事で予告してた悪さをしている人や軍団もいると思う。悪さって言うと言い方悪いか。技術介入。
僕もあやかりたいけどギリギリのラインで自分の戦闘力かつピンで戦って、安定的に利益出すのは無理っぽい(やってみてしんどかった)
乖離率見て稼いでたとこやりづらくなっちゃうかな?アービトラージ目線で言うと、元から乖離率を考えない同数両建てとかはハイリスクで似て非なるものだと考えていた。だからこそやりやすかったのだが。
このことからコインチェックとの両建ては別会社でやっていた。既にこの作戦からは逃げちゃってるけど。
しのぎを削って切磋琢磨する必要はない。もっと楽なとこだけやる。
楽なとこだけ狙ってもトラブルや想定外のことは結構起こるからまぁ面白い。
1回目の対決でもなんでもないけれど、対決中ベル引かずに強め演出から当たり。その2セット目、だったかな。剛鉄が「たゃー」とか言ってARTのセット開始画面で出てきた。

帰宅後に解析数値調べると、残りセット数が3個以上の1.5%で出現するとのこと。
1.5%!?うっす!!
2回も出てきたからもっと出現率高いかと思ってた(さりげなく自慢していく)
その後、弁当箱から大漁旗出て、「お?」と思ったら超番長ボーナス。前も斜め揃い弁当箱だったし僕の押し方だと斜め弁当になっちゃうのかな。
自力ストック含めて結構あるのわかっていた状態なのでボーナス中777一切狙わず。

最初の剛鉄でたとこからここまでは確実にストックあったとこ。確定ストック切れてからがドキドキ。
こんな展開ならさすがに勝てる。嬉しい。楽しい。
たゃー。
1勝1敗
ビットフライヤーFX SFD導入してから初めて乖離率10%を超えた。やはりビットコイン相場とは違うお金の奪い合いゲームが発生。中にはこの記事で予告してた悪さをしている人や軍団もいると思う。悪さって言うと言い方悪いか。技術介入。
僕もあやかりたいけどギリギリのラインで自分の戦闘力かつピンで戦って、安定的に利益出すのは無理っぽい(やってみてしんどかった)
乖離率見て稼いでたとこやりづらくなっちゃうかな?アービトラージ目線で言うと、元から乖離率を考えない同数両建てとかはハイリスクで似て非なるものだと考えていた。だからこそやりやすかったのだが。
このことからコインチェックとの両建ては別会社でやっていた。既にこの作戦からは逃げちゃってるけど。
しのぎを削って切磋琢磨する必要はない。もっと楽なとこだけやる。
楽なとこだけ狙ってもトラブルや想定外のことは結構起こるからまぁ面白い。