FP2級がiDeCo401kの金融商品運用に挑戦。

日本時間深夜、FOMCでアメリカの金利が予定通り引き下げられた。朝起きてこの決定を把握した(寝てた)


チャートでこの結果を受けての動きを確認。市場は更なる利下げ要求気配。401kiDeCoの方針を大幅転換。今持ってる金融商品全部売る。一旦iDeCo内にある定期に全部円転。現金化する。(現金化は少しでもわかりやすくするための表現)
201908010002
10年変わらなかったことが変わった。大きな変化だ。

アメリカは景気減速を懸念しての利下げで予防策を打ったのだが、それが肯定的にとらえられなかった。まだ足りないと。

今後市場が落ち着いて景気上昇の軌道に戻すための措置であり、それがアメリカが狙う本線であることに間違いはない。

僕がやろうとしているのはパチスロで言うとノーマルAタイプの1年稼動でトータル106%の割があると言われている(あくまで今までの理論上での仮定、確定ではない)台をハマるタイミングを読んで捨てるというナゾのオカルトに属しても良いとも言える立ち回り。

ただ、相場の値動きは完全確率一発抽選でも機械が決めるモノではなく、世界経済と人の動きで決まる。ここが圧倒的に違う。
株価サイクルと投資家心理の変化
これは相場の動きと投資家心理を投影した図。今は6の段階じゃないの?という読み、ギャンブルだ。

この一旦現金化するのはトランプ就任に続いて約8年で2回目。

前回の現金化はそこから今までの結果でトータルプラスになっているので、見ての通り失敗。トランプ就任後も株価は上げ続けた。僕の読みは外れた。

外れた時のために嫌々ながらずっと買ってたのでその分で、読みが外れても一応の勝ち。納得できる内容にはなったが。

今回はすぐには動かず今から1カ月考えて様子見する。来月方針を決めたいと思う。

毎月のゆうちょからの5000円積み立てだけは変わらず続行。これは将来税金発生時の優遇措置額を増やすため。全額あおぞらDC定期に変える。

401kにコミットすることはないような気がしてきてるのが、一応やっておく。

もしかしたら将来MAX積み立てでオール銀行預金。税制優遇だけ確実に受ける。

僕の能力が落ちたらそれもアリか。そんな考えになるかもしれない。

言ったらサラリーマンで安定収入ある人で投資怖いって人はこれやったらいい。積み立て額全部あおぞらDC定期。これで積み立て額全額所得控除。利回りゼロにはならない。

普通貯金では1%にも満たない金利なのに、iDeCoで預金全振りするだけで、税金控除で最低区分の人(年収195万円以下)でも15%以上の利回りが得られる。


自分は今回の動きで、まずは今ある468万のiDeCo内口座にある日本円をどう運用するか考える。

もっとシンプルにすることだけは決めている。

自分の最初の目的、分散して買う投資信託ってなんなの?相場で勝てない人がやるもんじゃないの?という考えから「アリだな」という今の柔軟な考えに変わったところで役目を終えた。

次からもっと単純にやっていく。管理しやすくしたいだけと言ったらそれまでなのだが。

金余りから始めたやることなく探して始めたiDeCo、自由に動かせない足かせも自分にとっての経験になっている。

もし相場の天井を一旦つけるとしたら、2000万円問題とかで相場始めた人みんな食い物にされてしまう。iDeCoで積立額全部預金に割り振ったらそれだけでけっこう変わるくらいお得、政府の怠慢のせいで知らない人が多い。

懸念に終わればいいのだが。

とりあえず今は考える時だと判断した。


・今月の投資内容と結果

運用商品は


運用商品名

あおぞらDC定期(1年)

(手動取引)スイッチング振り分け

  • 全額あおぞらDC定期に日本円現金化
計100%

積立履歴全て公開中のイデコ現在資産状況、現在新規毎月5000円拠出、全額あおぞらDC定期。

iDeCo内資産(スマホ画面、PC画面)
IMG_9292

2019080100001

資産残高 4,687,211円
持ち運べる資産 0円
拠出金累計 3,805,000円
内訳 掛金 3,805,000円
個人型加入者掛金 3,805,000円
中小事業主掛金 0円
移換金 0円

損益 882,211円
損益率 23.2%

僕が使っているネット証券最大手SBIのイデコ、2017年5/19から金融機関初の口座管理手数料無料化。移管も無料。今からSBIでイデコをやる人ちょっとお得。口座作るなら、ハピタス経由で、現在SBI証券口座開設4000円キャッシュバックキャンペーン中(キャッシュバック終了確認)本家から普通に口座開設はこちら

サラリーマンや主婦にも2017年から対応し、どんどん制度が整って、投資する側に有利になってきてていい感じ。

初心者向きとは言ってもiDeCoも投資。すべては自己責任。

ネット銀行の口座開設はまだ数社ハピタスキャッシュバックキャンペーンあり(数百円だけど)僕が使っているネット銀行頻度順は

住信SBIネット銀行=ジャパンネットバンク>>>>>>楽天銀行

即時口座反映(数秒レベル)の振り込み入金など便利ネットトレード系では一つは必須。できたら2つ以上。僕は上記3つで回してる。

ハピタス会員登録

検索「銀行」

*iDeCo(イデコ)は2017年から一般普及のために政府主導で名付けられた確定拠出年金の愛称

最初は毎月5000円積み立ててみる、からでいいと思う。好きなところ買えばいい。慣れたらいろいろ考える。ほったらかしならほったらかし、僕みたいに裁量入れて動かすみたいなこともやろうと思えば面倒だし時間はかかるができる。圧倒的なメリットとして、節税面と手数料がイデコでやると安くなる事があげられる。似た商品をイデコ以外で買うのとイデコで買うのではイデコで買う方が資金運用面では有利。

デメリットは60歳まで一切自分の手元に戻らないこと。ただし、この積み立てしたイデコ内のお金は完全に守られ、他の不慮の事があっても回収されることは無い。老後資産を作ることを目的としたシステムのため。

たしか自己破産しても守られるとかだったと思う(しっかり調べてはいないので、自己破産予定の人は良く考えて。…いないか)