米中貿易戦争&コロナウイルス責任論争もなんのその、全部買えモードがちょくちょく発動しています。


お金が有り余っている状況なのだと思います。多くの人が余剰資金の投資先を探しています。
余剰資金の多くは国のコロナ支援から来ています。それでたくさんの得をしたのは一般の人ではなく、株式を保有している人たちでした。
本当に救済したかったのは、資産家なのかなぁ、と謎に思いを巡らせています。株価は上がらないよりも上がった方が良いのでただそれだけなのかもですけれどね。
それに呼応するように現金の価値はどんどん下がっていきます。
近い将来すらどうなっていくか想像もつきません。ただ対応していくのみです。
為替は米ドル安継続中です。

金利から考える為替も今はそう役に立ちません。こちらも環境が日々変わっていきます。
自分がわからない部分で勝てそうな情報が錯綜していて頭が追いついていきません。
やれることをまず消化して普通の日よりも多く勉強しようと思います。
相場を追っておくのにはひろこさんのブログがまとまっていて定期更新されていてお勧めです。
昨日は天鳳もpokerもやっている暇がありませんでした。これはきっと自分にとっては良い兆候w




お金が有り余っている状況なのだと思います。多くの人が余剰資金の投資先を探しています。
余剰資金の多くは国のコロナ支援から来ています。それでたくさんの得をしたのは一般の人ではなく、株式を保有している人たちでした。
本当に救済したかったのは、資産家なのかなぁ、と謎に思いを巡らせています。株価は上がらないよりも上がった方が良いのでただそれだけなのかもですけれどね。
それに呼応するように現金の価値はどんどん下がっていきます。
近い将来すらどうなっていくか想像もつきません。ただ対応していくのみです。
為替は米ドル安継続中です。

金利から考える為替も今はそう役に立ちません。こちらも環境が日々変わっていきます。
ゴールドマン(1/2):
— Gold River (@Goldriver2020) July 27, 2020
ドル下落は2か月間で見ると1973年以来2番枠の下げ
ドルは依然「割高」であると
そして世界景気の健全性とは逆相関 https://t.co/dOl7va139r
自分がわからない部分で勝てそうな情報が錯綜していて頭が追いついていきません。
やれることをまず消化して普通の日よりも多く勉強しようと思います。
相場を追っておくのにはひろこさんのブログがまとまっていて定期更新されていてお勧めです。
昨日は天鳳もpokerもやっている暇がありませんでした。これはきっと自分にとっては良い兆候w

