昨日の為替相場は
円↓
ドル↑
ユーロ↓(円よりは↑)
ビットコイン↑



含み益をFXに転換できるという話を書いたら、すぐに大きく逆行。なんですかね、この逆神っぷりは。
点線が残っている通りに、まだ決済していません。そのタイミングではありません。前記事で書いた内容に沿って税金のことを考えるのは年の後半です。
自分のポジション構築だと、トータル損益分はビットコインの値上がり、保有現物分含み益として増えた、そんな感じです。

為替ヘッジしていなかったらビットコインの値動き以外の動きの方が損益が大きく動く(レバレッジかけているので)、そんな展開でした。これらのポジションのおかげでおかげで心の安寧を得られています。
もしも仮に、あの時点で為替を全決済して今この時を迎えたらビットコインの値上がり分の何倍かの日本円が増えていたことになります。
逆もあるということです。
海外ビットコイン業者で為替ヘッジ無しでデイトレード以上の期間で保有するのは結構危険だということです。
含み益が増えたなら、、、
税金のことを考えて含み益の段階で決済してまた持ち直して利益を確定しても、その後にポジションを細かくいじるのなら利益確定はほぼ無意味です。
だから税金について言うのならば、トレード回数の最後が見えやすい年後半が重要です。
昨日ような展開で終われば最高の年越しになります。
なるべくそうなるように祈りつつ(これだけは国の政策や環境で変わるので読み切れません、コロナなど突発的な出来事もあります。読めたら大金持ちです)現場でその時、その時で対応していくことにします。
昨日はビットコイン値上がりして嬉しいけど、為替でがっくり。どっちもどっちのよくあるパターンの中でもちょっと大きめの変化でした。
正直払う税金のことを考えるとこの動きで、現時点での資産は増えたのに自分的にはマイナス評価ですw
年末までまだありますから早いです。ここからここから。でもねぇ(繰り返し)
円↓
ドル↑
ユーロ↓(円よりは↑)
ビットコイン↑



含み益をFXに転換できるという話を書いたら、すぐに大きく逆行。なんですかね、この逆神っぷりは。
点線が残っている通りに、まだ決済していません。そのタイミングではありません。前記事で書いた内容に沿って税金のことを考えるのは年の後半です。
自分のポジション構築だと、トータル損益分はビットコインの値上がり、保有現物分含み益として増えた、そんな感じです。

為替ヘッジしていなかったらビットコインの値動き以外の動きの方が損益が大きく動く(レバレッジかけているので)、そんな展開でした。これらのポジションのおかげでおかげで心の安寧を得られています。
もしも仮に、あの時点で為替を全決済して今この時を迎えたらビットコインの値上がり分の何倍かの日本円が増えていたことになります。
逆もあるということです。
海外ビットコイン業者で為替ヘッジ無しでデイトレード以上の期間で保有するのは結構危険だということです。
含み益が増えたなら、、、
税金のことを考えて含み益の段階で決済してまた持ち直して利益を確定しても、その後にポジションを細かくいじるのなら利益確定はほぼ無意味です。
だから税金について言うのならば、トレード回数の最後が見えやすい年後半が重要です。
昨日ような展開で終われば最高の年越しになります。
なるべくそうなるように祈りつつ(これだけは国の政策や環境で変わるので読み切れません、コロナなど突発的な出来事もあります。読めたら大金持ちです)現場でその時、その時で対応していくことにします。
昨日はビットコイン値上がりして嬉しいけど、為替でがっくり。どっちもどっちのよくあるパターンの中でもちょっと大きめの変化でした。
正直払う税金のことを考えるとこの動きで、現時点での資産は増えたのに自分的にはマイナス評価ですw
年末までまだありますから早いです。ここからここから。でもねぇ(繰り返し)