引き続き、LINEのBITMAXトレードのキャンペーンの攻略をしていきます。どうやらLINKは売買制限のサイズが結構狭く決めてあるようで、業者の中で売り禁止になる場合がそこそこ散見されている様子です。
特に危ないのは月曜日でイベントが開始した直後。売りが殺到するのでBITMAXが売買を止めてしまいます。こうなると5000のキャッシュバックは受けられません。手数料というか売りと買いの価格差(スリッページ)で820円ほど(実戦値)結構削られますしね。
出金制限額といいそこら中に罠を張り巡らせている印象を受けます。
これで一般に普及させるためとか言うのだったら、ちゃんちゃらおかしい事ですよ。
というわけで、僕は「火曜日の10時半」くらいに
ビットコインを10万円分程度買って、同数を他業者で売って
報酬の5000円分のLINKを受け取って、即売りで4183円GET
追加報酬分の報酬の5000円分のLINKを受け取って、即売りで4221円GET
の流れを消化しました。
追加報酬分を忘れないようにしないといけません(忘れていましたw)
端数を残さない買い方をするためには自分で100円ずつ単位でずらしてどれくらい買えるかを確認しながらやると良いです。変な額を提示すると、ここでも結構ぼったくられていることがわかりますよw
この場合は100円ずつ値上げしていって0.09BTCになったところで買いました。下3桁にするのは後々面倒なので下2桁までに統一します。0.1ずつにしようかと思いましたが結構損なので止めました。
まだイベント序盤です。手直しできる部分は直していった方が良いです。



というわで2周目が終わりました。




LINKは即売りしないと損する可能性が高いです。みんながもらったらすぐ全部売りたいのでずーっと価格下がっていますw
すぐ終わりますから1週間のどこかで人が少ない時間にやるのを心がけた方が良いです。
やることは単純でそんなに難しくはないんですけど、ほんと腹立ちますね、BITMAX。
もらえるモノだけ貰ってさっさと出金してオサラバするのがこの業者との最善の付き合い方だと思います。改心するようだったらまた使ってあげても良いです。舐めてるんじゃないよ、投資歴の浅い人たちをさぁ。

特に危ないのは月曜日でイベントが開始した直後。売りが殺到するのでBITMAXが売買を止めてしまいます。こうなると5000のキャッシュバックは受けられません。手数料というか売りと買いの価格差(スリッページ)で820円ほど(実戦値)結構削られますしね。
出金制限額といいそこら中に罠を張り巡らせている印象を受けます。
これで一般に普及させるためとか言うのだったら、ちゃんちゃらおかしい事ですよ。
というわけで、僕は「火曜日の10時半」くらいに
ビットコインを10万円分程度買って、同数を他業者で売って
報酬の5000円分のLINKを受け取って、即売りで4183円GET
追加報酬分の報酬の5000円分のLINKを受け取って、即売りで4221円GET
の流れを消化しました。
追加報酬分を忘れないようにしないといけません(忘れていましたw)
端数を残さない買い方をするためには自分で100円ずつ単位でずらしてどれくらい買えるかを確認しながらやると良いです。変な額を提示すると、ここでも結構ぼったくられていることがわかりますよw
この場合は100円ずつ値上げしていって0.09BTCになったところで買いました。下3桁にするのは後々面倒なので下2桁までに統一します。0.1ずつにしようかと思いましたが結構損なので止めました。
まだイベント序盤です。手直しできる部分は直していった方が良いです。



というわで2周目が終わりました。




LINKは即売りしないと損する可能性が高いです。みんながもらったらすぐ全部売りたいのでずーっと価格下がっていますw
すぐ終わりますから1週間のどこかで人が少ない時間にやるのを心がけた方が良いです。
やることは単純でそんなに難しくはないんですけど、ほんと腹立ちますね、BITMAX。
もらえるモノだけ貰ってさっさと出金してオサラバするのがこの業者との最善の付き合い方だと思います。改心するようだったらまた使ってあげても良いです。舐めてるんじゃないよ、投資歴の浅い人たちをさぁ。
