FTXのIEOで当たったSERUM、2単位抽選で当選していましたから、一時期100万円をゆうに突破していたのですが、ここ最近不調でレートがダダ下がり中です。
とても駄目そうに見えるw
上場した安値をうかがう展開になっています。それでもまだ取得平均単価の10倍ほどで悪くはなく全然すごいリターンなんですけれどね。僕は別にどうというでもなく普通の心境です。お金は減っているので悲しいは悲しいです。
でも利食っておけばよかったなぁとは特に思っていません。現時点進行形でSRMのプロジェクトは少しずつ前に進んでいるからです。
基本、一度決めた損切りレートはずらしません。でも今回はアルトコインのトレードの経験を積んできたおかげで、別にセラムの投資先が見つかったのでそちらに全振りしていくという理由で損切りするの止めることにしました。
最近僕がやっているイールドファーミングです。SRMとETHの流動性を提供すると、、、
あるDEX(分散型取引所)では年利17.15%(需要と供給で日々変わります)となっています。これに加えて払い出しの2/3が半年間ロックされているので、実質年利は3倍で50%オーバーです。
ただし、現時点での年利であって将来を約束したものではありません。
普通に考えて低下していくだろうと考えています。
現時点の年利をほぼ確定させる方法があります。FTXでDEX投機で日々出てきた年利分を空売りするのです。当然に手数料を払うことになりもしますけれど、高金利はある程度約束されます。僕はこの空売りを自作したbotに自動でやらせているのです。
ここまで書けば、僕が最近書いてきた記事がつながってきませんか?
ややこしい事を書いているのはわかっているので興味がない方はスルーで構いません。ハイリスクな投機です。だって、年利50%の複利資産運用ですよ?そんなもの日本国内にはありえません。他人におススメもしません。
中身解ってても普通に危険です。
少し前の記事で暗号資産界隈で超有名人の方が言っているように、イールドファーミングでそれなりに利益を出そうと思ったら最低でも300万円は必要でそこに大きなリスクが乗っかっています。
暗号資産界隈以外で、一般人に出回る範囲でここまでの高金利がある投資先は詐欺か、顧客を信じ込ませ本当は結果の出ない情報商材くらいなものでしょう。
中央集権でなく、管理者のいないDEXという性質上、FTXなどの暗号資産取引所だけを使うのとリスクの度合いが圧倒的に違います。
前記事でセキュリティを高めていたというブログを書いたのも、こういった所に資産を分散して戦い始めているからです。
新たな賭場で戦い始めたところで、旧手法(今も結構な割合の資産を投資運用しています)の海外取引所を使ったビットコインのデルタニュートラル手法はブログで書いてもいいか、と思った次第ですw
投資資金数万円程度からでも結果を自分で把握しながら進めることもできますしね。
デルタニュートラル手法自体は、為替メイン時代からもう10年以上やっています。僕は金利をかすめ取っていくトレードが好きで得意で、これを日々研鑽していっています。
DEXのトレードもデルタニュートラル手法みたいなものです。そして経験を積むにつれて、どんどんやり方やポジションメイクが複雑になってきています。これが経験値なのだと思っています。
他の方を見ると、もっともっと複雑な取引でハイリターンを出している人がたくさんいます。
嘘ついているであろう人もたくさんいます。僕は自分の実践で体得したものをここで書いてもいいなと思った時に備忘録的に書いて行くのみです。内緒にしたくて書きたくないことは書きません。
検証中のものだってあります。今回のSRMもそうです。どの世界でも僕は実戦派でありたいのです。自分でやった上で結果を出し理論も理解できている、そうなりたいです。
そして仮想通貨セラムの価格が落ちないで上がって欲しいです(最後に本音出たw)
とても駄目そうに見えるw
上場した安値をうかがう展開になっています。それでもまだ取得平均単価の10倍ほどで悪くはなく全然すごいリターンなんですけれどね。僕は別にどうというでもなく普通の心境です。お金は減っているので悲しいは悲しいです。
でも利食っておけばよかったなぁとは特に思っていません。現時点進行形でSRMのプロジェクトは少しずつ前に進んでいるからです。
基本、一度決めた損切りレートはずらしません。でも今回はアルトコインのトレードの経験を積んできたおかげで、別にセラムの投資先が見つかったのでそちらに全振りしていくという理由で損切りするの止めることにしました。
最近僕がやっているイールドファーミングです。SRMとETHの流動性を提供すると、、、
あるDEX(分散型取引所)では年利17.15%(需要と供給で日々変わります)となっています。これに加えて払い出しの2/3が半年間ロックされているので、実質年利は3倍で50%オーバーです。
ただし、現時点での年利であって将来を約束したものではありません。
普通に考えて低下していくだろうと考えています。
現時点の年利をほぼ確定させる方法があります。FTXでDEX投機で日々出てきた年利分を空売りするのです。当然に手数料を払うことになりもしますけれど、高金利はある程度約束されます。僕はこの空売りを自作したbotに自動でやらせているのです。
ここまで書けば、僕が最近書いてきた記事がつながってきませんか?
ややこしい事を書いているのはわかっているので興味がない方はスルーで構いません。ハイリスクな投機です。だって、年利50%の複利資産運用ですよ?そんなもの日本国内にはありえません。他人におススメもしません。
中身解ってても普通に危険です。
少し前の記事で暗号資産界隈で超有名人の方が言っているように、イールドファーミングでそれなりに利益を出そうと思ったら最低でも300万円は必要でそこに大きなリスクが乗っかっています。
暗号資産界隈以外で、一般人に出回る範囲でここまでの高金利がある投資先は詐欺か、顧客を信じ込ませ本当は結果の出ない情報商材くらいなものでしょう。
中央集権でなく、管理者のいないDEXという性質上、FTXなどの暗号資産取引所だけを使うのとリスクの度合いが圧倒的に違います。
前記事でセキュリティを高めていたというブログを書いたのも、こういった所に資産を分散して戦い始めているからです。
新たな賭場で戦い始めたところで、旧手法(今も結構な割合の資産を投資運用しています)の海外取引所を使ったビットコインのデルタニュートラル手法はブログで書いてもいいか、と思った次第ですw
投資資金数万円程度からでも結果を自分で把握しながら進めることもできますしね。
デルタニュートラル手法自体は、為替メイン時代からもう10年以上やっています。僕は金利をかすめ取っていくトレードが好きで得意で、これを日々研鑽していっています。
DEXのトレードもデルタニュートラル手法みたいなものです。そして経験を積むにつれて、どんどんやり方やポジションメイクが複雑になってきています。これが経験値なのだと思っています。
他の方を見ると、もっともっと複雑な取引でハイリターンを出している人がたくさんいます。
嘘ついているであろう人もたくさんいます。僕は自分の実践で体得したものをここで書いてもいいなと思った時に備忘録的に書いて行くのみです。内緒にしたくて書きたくないことは書きません。
検証中のものだってあります。今回のSRMもそうです。どの世界でも僕は実戦派でありたいのです。自分でやった上で結果を出し理論も理解できている、そうなりたいです。
そして仮想通貨セラムの価格が落ちないで上がって欲しいです(最後に本音出たw)