FTXでデルタニュートラル戦略をやっていたり、PERP銘柄を買ったり売っていたりすると米ドル資産がマイナスになることがあります。その時にFTXではBalance、Available Balance、USD Valueと全てマイナスで表記していたのですが、Available Balanceは「0」と表示されるようになりました。

*デルニュー戦略実戦検証用サブ口座より
スクリーンショット 2021-02-16 223925
Available Balanceを日本語訳をすると「利用可能残高」なので、マイナスだとおかしいだろ!ということのようですw

この変化でFTXの中での資産の扱いが変わるとかはありません。

マイナスの場合だと0になるだけで、他のバランス部分、USDバリュー部分で米ドル資産の負債分を判断できます。スポットマージンの設定オフと、-3万ドルルールだけはしっかりと把握しておく方がよいと思います。

今後のデルタニュートラル戦略週間結果報告の部分で、Available Balanceは0に変わりますので一応の報告です。

これにより結果に影響があるとかはありません。
------
ビットコイン破竹の勢いです。さきほど1BTC530万円過去最高価格を突破しました。

スクリーンショット 2021-02-16 222411

価格暴騰で金利もぶっ壊れています。価格変動狙わないデルニュー戦略にも相当の恩恵がある状態です。1時間ごとの次回発生金利予測値0.0169%て。
スクリーンショット 2021-02-16 222520
こんな価格差初めて見たかもしれません。
スクリーンショット 2021-02-16 222453
米ドル建てだと5万ドル突破から一旦落ちています。

僕は自分のなかで、もうパンパンにデルニュー組んでしまっているので追加でポジションは作ることが出来ません。リスク管理の限界です。

これ以上ないと思った所から今はもっといいタイミングです。でも後悔はしてません。いまの毎時間の金利受け取りで満足しています。現物をたくさんは持たず(持ってはいます)、値動き放棄しているのですから、こういうのは慣れています。

デルニュー戦略ではローレバレッジ推奨です。レバあげると一気に危険度が上がります。リスク管理はくれぐれも気を付けて。欲との戦いです。

欲張ってもいいけど、自分の管理下を超えないようにしていくのが大事な相場と思います(一撃利益狙う相場師除く

だから僕はビットコイントレードにおいては現物持ちたい分を持って、更に追加でデルタニュートラルを組んでいく戦略になっています。これが今の自分に合った、相場で生き残ってきたリスク管理です。