日本時間深夜Humanの配布とオプション2購入者の売買が可能になりました。トークンシンボルは「HMT」

自分はoption1参加者で1年間ロックのためまだ売ることが出来ませんが、コインリストの新規上場仮想通貨案件は興味があるのと、自分の後の売買(トレード)に役立ちそうなので無理せず経過観察と現実トレードで実現可能な範囲だったであろうデータを取って行っていくことにしています。

先陣を切ったのはコインリストでなく、FTXでした。コインリストでは午前1:30頃とアナウンスでなんとなく準備していたらいきなりFTXからリスト告知がありました。多額なHMTトークンのFTXウォレットへの送金があったのは確認していたので来るとは思いましたが、対応早くてびっくりです。
スクリーンショット 2021-08-11 011404
1.6あたりスタートです。コインリストのセールではOP2は0.75購入、OP1は0.5で購入していますので一先ずプラススタートが確認できて良かったです。

セールページの説明欄
スクリーンショット 2021-08-11 013738
スクリーンショット 2021-08-11 012149
続いて、CoinListでも売買開始です。例によってコインリスト下乖離、FTX上乖離です。

多分理由は、FTXでは誰も持っていない、コインリストではICO当たった人がどんどん売って行っているからだと思われます。あとはFTX側の価格操作、カッコ良く言えばマーケットメーカーによるMMです。
スクリーンショット 2021-08-11 012338
自分のコインリストのウォレットを見ると、ロックドバランス(LOCKEDBALANCE)で既に反映されていました。今売ると、5517ドルの価値があると表示されています。表示が突き抜けていますけどこういうのは細かく気にしないのが良いと思いますw

コインリストウォレットにHMTバイセルボタンがないので、Send to Proでプロ口座に送って売買する必要があります。今後もコインリストを利用して利益を上げて行こうとするのであればPRO口座でトレードをすることは必須条件に近いです。下の方で軽く売買の方法を説明しておきます。

FTXとコインリストの格差が大きいのでアービトラージでできるかなーと、送金に関しての欄を見ると、当時送金停止中でした。手数料20ドルくらいかかる様子ですし、業者間アビトラ様子見です。
スクリーンショット 2021-08-11 012428
コインリスト内アービトラージはいけそうでしたが、USDTの手持ちがないのと、コインリストにFLOWを売った分などの2500ドル程度しかUSDが無かったのでスルーしました。USDTあれば一瞬で儲けることができていた環境でした。数分間はこの鞘抜くトレードが可能でした。
スクリーンショット 2021-08-11 013314
価格はビュンビュン動いています。僕が見ていた範囲では即対応ならば1.2以上で売り抜けることが出きそうでした。ここまで観察して僕は力尽きて寝ましたw

翌朝、上場後のレートの鞘が収まり3か所のレートが出そろいました。
スクリーンショット 2021-08-11 092626
計算も簡単ですし、今回は「1」として計算しようと思います。オプション2購入者、無事勝利おめでとうございます。

+33%とブログでは表記します。

僕はあと1年ロックアップ、、、w

OP2P購入者は+33%、OP2購入者は2倍価格での含み益スタートとなりました。

気長に待ちます。僕もプラスだといいなぁ。

------

コインリスト案件は今日これだけでは終わりません。なんとCasperの配当が行われました。
スクリーンショット 2021-08-11 093815
ステーキングによるイールドファーミング中だとは知っていましたが、いきなりreward配布メール来たのでびっくりしました。

ソッコーでPROに送って売却を試みます。288.978348貰っていますので、今回は288CSPRだけ送って売ることにしました。下4桁以下は送っても売れないので無意味です。

MAX押して、小数点消してセンド、
スクリーンショット 2021-08-11 094304
次にリストからCSPRを探します。CSPRと入れてもいいし、リストを探しても良いです。次は売りたい価格を入力します。自分は他の業者の価格なども見て売っても良い値段を決めます。

今回は0.131で売る事にしました。板の厚さはそれなりにあったので、成行(MARKET)で売らずに指値(LIMIT)で約定させることにしました。成り行きトレードは板を見ていないと予期せぬレートで売って損する可能性があるので良く確認してから行うと良いと思います。
スクリーンショット 2021-08-11 094115
37.72ドル受け取りがあるよと書かれています。手数料は入っていません。POST-ONLYで確実に指値で約定し手数料削減させることができます。成り行きで売らずに例えば0.13とか入力してポストオンリーをチェックしなければ0.13以上で売ることが出来ます。

数秒待って、0.131で約定しました。
スクリーンショット 2021-08-11 090315
バランスを見ると37.62ドル、全てUSDに変わっています。手数料は0.1ドルで10円ほどでした。
スクリーンショット 2021-08-11 090550
fillが約定履歴です。

CSPR配当売却履歴
  • 8月 288CSPRを0.131で売却37.62ドル
スクリーンショット 2021-08-11 095521
withdrawでMAX入力して、USD全てコインリストプロからコインリストへ送って完了です。

go to coinlist.co walletsでコインリストへ戻ります。
スクリーンショット 2021-08-11 102809
スクリーンショット 2021-08-11 095730
口座でCSPRの送金とUSD資産が反映されているのを確認します。

毎月の配当がFLOWに続き、CSPRも配られることになって地味に嬉しいです。貰ったら欲張らずに全部即売りしていきます。

僕の場合はコインリスト案件の仮想通貨は売却可能になったら可能な範囲で即売り抜けを基本にしています。利確大事です。何を狙ったトレードなのかを常に意識しています。そうすると考え方のブレが少なくなります(ブレないとは言っていないw)
------
コインリスト案件を全て初回のセールで購入して売却せずに放置していた場合のリターン(PC、スマホで閲覧可能仮想通貨トークンリスト公開中、数字の入力は自分で行う必要アリ)

Humanは自分が買ったオプション1の2000ドル分に合わせました。
スクリーンショット 2021-08-11 100324

CoinList、ICO案件カテゴリ(〇=購入、×=並び順負け未購入)
  1. Flow…〇 配当で原資回収済&2021年10月まで資産ロック中
  2. Rose…〇 売却済み手数料込+94ドル年利換算30%
  3. Casper…〇 2022年3月まで資産ロック中
  4. Rally…新規上場ではないのでスルー
  5. Mina…× 初値付いた後翌日下げたレートで約13倍
  6. Clover…× 2022年4月までRound1ロックアップ,Round3約3倍(1日後)
  7. Covalent…× 2カ月で約2倍、OP2 2022/04/29~
  8. Centrifuge…× +30%、その後数時間経過で+24%前後
  9. Vega…× ロックアップ解除9/2あたり
  10. Efinity…× OKExで8/4/19時売買スタート後コインリストで4.8倍(16時間後)
  11. Swarm…× アンロック日翌日価格で3倍
  12. Human…〇 OP2+33%(8時間後)、Op1購入2000ドル 2022/06/18までロック1年かけて配布、
  13. Qredo…× Op1(2カ月ロック)9/9~,Op2(1年ロック)7/9~
コインリストへ手数料を抑えながら入金する際の例