貰ったもので価値を調べていなくて値段が付いているものは、その時の最安値で即売りさばく。
これは持っていたら後に大きく値上がりする時も多いのですが、持ち続けて自分の頭の中のリソースを奪われるのを防ぎます。自分が価値を理解しづらい物の価格推移を見守る事はとても難しいです。
だから僕は多くの場合、即売りです。持ち続けるのには理由が必要です。

なんだコレ?
さきほどNBA Top Shotからメールが来て、何かのプレゼントパックを貰ったようです。何の条件を達成したのかまったくわかりません。パックにアーリーアダプターと書いてあるので、初期から参加している恩恵で貰ったのだと思います。いつの初期のことかはわかりません。
NBA Top Shotのイベント参加はほぼしていなくて、安いパック販売があったら、並び替え抽選に参加して買えたら即売りして地道に勝ちを追加していっているだけです。
OPEN
こう書いてあるので開けて、マーケットプレイスの価格を流れるように確認。11ドル!?
売りました。手数料込みで10.45ドルもらいました。

8/28に9ドルで3枚買って即売りしたNFTの価格をチラッと後で見たらこちらも10ドル超えていましたが、もう手元にないものを悔しがっても仕方がありません。
勝てば官軍。
ほどほどでいいじゃないか、というのが僕のやり方です。100点満点のトレードはたまーにしかできませんが、大きなミスをすることは少ないです。
女性版のプロバスケットボールNFTカード、WNBAトップショットが始まって少し需給の環境良くなった気がします。これは年内出金しなくても良いか?
欲が出てきちゃいました。
そういえば、「LINEで応募」で検索するとなにかのNFTがもらえるようです。数量限定でコレに価値があるのかはわかりません。

クイズがあって、その答えはひらがな一文字
で
興味があったら貰ってみると良いと思います。3日間開催で今日までです。BITMAXのウォレットが必要かもしれません。仮想通貨業者の口座開設には特典が付く可能性があるのでコレに釣られて新規口座を作るのは後々少し後悔する可能性があります。

ルールとか全然読んでなくて理解していないですが、2回貰えたようです。
他にLINENFTはコレ。いつのまにかウォレットに入っていました。BITMAXのBTCトレード参加時の特典のような気がします。

そして売れるみたいです。
タダでもらったNFTの売買、投資リスクが低い相場はあまり深く考えず雰囲気でふんわりとした理解でやっていますw
これは持っていたら後に大きく値上がりする時も多いのですが、持ち続けて自分の頭の中のリソースを奪われるのを防ぎます。自分が価値を理解しづらい物の価格推移を見守る事はとても難しいです。
だから僕は多くの場合、即売りです。持ち続けるのには理由が必要です。

なんだコレ?
さきほどNBA Top Shotからメールが来て、何かのプレゼントパックを貰ったようです。何の条件を達成したのかまったくわかりません。パックにアーリーアダプターと書いてあるので、初期から参加している恩恵で貰ったのだと思います。いつの初期のことかはわかりません。
NBA Top Shotのイベント参加はほぼしていなくて、安いパック販売があったら、並び替え抽選に参加して買えたら即売りして地道に勝ちを追加していっているだけです。
OPEN
こう書いてあるので開けて、マーケットプレイスの価格を流れるように確認。11ドル!?
売りました。手数料込みで10.45ドルもらいました。

8/28に9ドルで3枚買って即売りしたNFTの価格をチラッと後で見たらこちらも10ドル超えていましたが、もう手元にないものを悔しがっても仕方がありません。
勝てば官軍。
ほどほどでいいじゃないか、というのが僕のやり方です。100点満点のトレードはたまーにしかできませんが、大きなミスをすることは少ないです。
女性版のプロバスケットボールNFTカード、WNBAトップショットが始まって少し需給の環境良くなった気がします。これは年内出金しなくても良いか?
欲が出てきちゃいました。
そういえば、「LINEで応募」で検索するとなにかのNFTがもらえるようです。数量限定でコレに価値があるのかはわかりません。

クイズがあって、その答えはひらがな一文字
で
興味があったら貰ってみると良いと思います。3日間開催で今日までです。BITMAXのウォレットが必要かもしれません。仮想通貨業者の口座開設には特典が付く可能性があるのでコレに釣られて新規口座を作るのは後々少し後悔する可能性があります。

ルールとか全然読んでなくて理解していないですが、2回貰えたようです。
他にLINENFTはコレ。いつのまにかウォレットに入っていました。BITMAXのBTCトレード参加時の特典のような気がします。

そして売れるみたいです。
タダでもらったNFTの売買、投資リスクが低い相場はあまり深く考えず雰囲気でふんわりとした理解でやっていますw