FTMチェーン上のCREAMでborrowとsupplyを利用していた方はNFTのエアドロップがあります。日本公式Twitterが言っているので大丈夫そうですが、責任は各自で行動してください。

スクリーンショット 2021-10-23 210213
何かはわかりませんが貰えます(適当)

利用したことがあれば、NFTのClaim可能個数が表示されています。
スクリーンショット 2021-10-23 210019

Tシャツとかも買えたりとか、DeFiから派生したチェーン上でリアルとネットの融合が進んでいます。

クリームとか異端扱いだったのに、良くここまで頑張ってるなと思います。ロックされた特定資産総抜かれ寸前の事故りかけを何度も見てきましたwバグ見つかる前にホワイトハッカーから指摘などで神回避を数回は運も持ってるように思います。

FTMで遊びでお試し触ってただけで貰えたのでとりあえず回収しておきました。売るとかは今は別にいいです。後で考えます。

-------
コメントで教えていただいたのですが、フォビジャパンで10000円分以上1回で注文でHTキャッシュバックキャンペーンをやっています。販売所と取引所でそれぞれこなすと700円とか800円儲かりそうな感じです。この前に入金キャンペーンを行っていたので(今もやっているかは不明)お金入ってるのでそれ使ってイベント消化とかすると良さそうです。

イージーミスをしなければ、ローリスクでお金拾えます。

中には注文をミスって損する人もいます(僕)

10500円と入力するところを100500円で、10万円分も販売所で買ってしまったようです。注文確定前に保存した画像をみると確かに100500円と入力しています(アホ)
スクリーンショット 2021-10-24 103241
これをすると逆に損になります。取引所のキャッシュバック分を合わせて-1000円ほどでした。

販売所で取引するとどれだけ損か、わかりやすいと思います。フォビはまだマシな方で、1BTCあたりで今は手数料14万円ほどでした。取引所でやれば数千円です。

普通にトレードをやれる人はお得です(所得税非考慮)出金手数料がかかるので、取引利用に全く利用しないのあれば本当に少しのプラスくらいなので積極的にやる必要は無いですが、口座にお金入れてる方はやっておくと良いかと思います。

くれぐれも注文ミスなどはしないように!!!(どの口が)
スクリーンショット 2021-10-24 103629