どうなっているかわかりませんが、取り急ぎ注意。
公式アナウンスっぽいリンクでも様子見した方が良いです。
以前ディスコードがハッキングされて、ETHを盗まれた事例がNBA top shotなどでもありました。
該当リンクなども確認できていなくて、情報わかりませんが、ねんのため。
ETHなど資産送金しない、mintしない。基本はこれでOKです。どのリンクもクリックせず静観で守備的が今は良いかと考えます。
*追記 Twitter公式からアナウンスがありました。ディスコードハッキングのようです。既知のリスクだったのにこのプロジェクトが後発でディスコードハッキングされてがっかりです。
ディスコはゲームやNFTとは無関係と言えどこれはいただけないです。これでケチがつくやもしれないです。
公式サイトにウォレットつないでエアドロップ狙いに行ったとかは危険にさらされていません。偽サイトに誘導されてアドレス違いを見抜けず、さらに自らアクションを起こし送金、ミントしなければOKです。
出資企業animoca brandsからのアナウンスで詐欺被害者は全額補償とのこと。一先ず良かったです。
現状被害額1億円とか?それくらいかーとか思ってしまう僕は脳がクリプトハッキングに慣れすぎてしまっているようです。
公式アナウンスっぽいリンクでも様子見した方が良いです。
以前ディスコードがハッキングされて、ETHを盗まれた事例がNBA top shotなどでもありました。
該当リンクなども確認できていなくて、情報わかりませんが、ねんのため。
ETHなど資産送金しない、mintしない。基本はこれでOKです。どのリンクもクリックせず静観で守備的が今は良いかと考えます。
*追記 Twitter公式からアナウンスがありました。ディスコードハッキングのようです。既知のリスクだったのにこのプロジェクトが後発でディスコードハッキングされてがっかりです。
ディスコはゲームやNFTとは無関係と言えどこれはいただけないです。これでケチがつくやもしれないです。
公式サイトにウォレットつないでエアドロップ狙いに行ったとかは危険にさらされていません。偽サイトに誘導されてアドレス違いを見抜けず、さらに自らアクションを起こし送金、ミントしなければOKです。
PSA: The Discord server has been compromised.
— Phantom Galaxies (@the_phantom_g) November 18, 2021
DO NOT follow any instructions that they have provided, DO NOT connect your wallet to the site and DO NOT mint NFT's.
We are currently investigating the issue.
出資企業animoca brandsからのアナウンスで詐欺被害者は全額補償とのこと。一先ず良かったです。
現状被害額1億円とか?それくらいかーとか思ってしまう僕は脳がクリプトハッキングに慣れすぎてしまっているようです。
Important message thread from @animocabrands chairman @ysiu regarding the @the_phantom_g hack: we will compensate victims of the scam, which occurred late at night in our part of the world. Meanwhile please bear with us while we investigate and review the situation. https://t.co/Yr4BCl1Sqr
— Animoca Brands (@animocabrands) November 18, 2021