前記事にTwitterで良い事を言ってる方のツイートを貼りましたが、その方も有料で塾などを運営されているようでした。本名でないとダメとか言っていて、本名はありませんし(告知されるのかもしれません)
投資助言業の資格も無しでやっているのでは?という懸念もありますので、ブログ記事から削除しました。
スカイプやズーム、lineや個別DM相談など
これについてお金を払う場合はよく考えてください。情報商材も同じです。ホンモノもあるでしょうし、僕自身完全否定派ではありません。でも比率としてはニセモノが圧倒的に多いと僕個人としては感じています。
今回の件は僕には真贋わかりませんから記事から削除しました。
もし、見てしまった方がいたら、僕のぱっと見で適当にリンク貼ってしまって申し訳ありませんでした。
僕の事も信用しないでください。
この件だけでなく、似たようなケース(良い事言ってるけど狙いは別の所にあるのかもしれないツイート)が散見されているようです。
相場の話でなく、感動の涙を誘うようなよい話でのバズらせとかもそうです。作り話で狙ってやっている人がいます。
難しい判断をするのは相場だけにしたいものですが世の中うまくいかないものです。
投資助言業の資格も無しでやっているのでは?という懸念もありますので、ブログ記事から削除しました。
スカイプやズーム、lineや個別DM相談など
これについてお金を払う場合はよく考えてください。情報商材も同じです。ホンモノもあるでしょうし、僕自身完全否定派ではありません。でも比率としてはニセモノが圧倒的に多いと僕個人としては感じています。
今回の件は僕には真贋わかりませんから記事から削除しました。
もし、見てしまった方がいたら、僕のぱっと見で適当にリンク貼ってしまって申し訳ありませんでした。
僕の事も信用しないでください。
この件だけでなく、似たようなケース(良い事言ってるけど狙いは別の所にあるのかもしれないツイート)が散見されているようです。
相場の話でなく、感動の涙を誘うようなよい話でのバズらせとかもそうです。作り話で狙ってやっている人がいます。
難しい判断をするのは相場だけにしたいものですが世の中うまくいかないものです。