今年DeFi界で発展していくと思われるのがレバレッジをかけたイールドファーミングです。いろんなチェーンで既に始まっています。今回はSOLANAチェーンで展開しているFranciumについて書きたいと思います。
現時点では悪くないどころか良い印象ですが、プロダクトへ資産を入れる場合は自らの責任の元、一撃破産しない程度にひとつのかごに卵を盛らないように運用していってください。
日本語でのディスコードコミュニティやTwitter運用も始まっています。人数少ない今なら聞けば答えてもらえるかも?(知らんけど
Franciumのメリット
ざっくり見方左から
どっちに価格が動くとどの程度資産の比率が変わるのか、これらを見ながらやっていく必要があります。ブッコんで運用するだけだと、思ったような資産推移になっていない可能性があります。
入れる資産と比率とレバレッジを自由に決められるので、レバレッジをかけた運用としては、可能なペアがあればやりたいことのおおくが出来ます。
Farming Strategies
みんな大好きデルタニュートラル戦略。USDCを入れると即運用が始まり、好きな時に資産を抜くこともできます。今は2つのみ稼働中で、ORCAプールは満タン締め切り、Raydiumプールのみお金を入れることが可能です。

ペアはwhETH-USDC、USDCを入れるとそれにレバレッジをかけてwhETHとUSDCを借りてデルタニュートラルの合成ポジションを作成し、その中で作ったLPで資産運用することによりリターンを得ています。
10%のドローダウンで自動でカットされるので、最大リスクは10%とちょっとです。ただし、想定外の大きな変動があると、もっともっと大きな損失になる可能性があります。
今後もストラテジーが増えて行くと思うので、良い運用先があれば楽しみです。
今回はFrancium(日本と英語)をフォローしました。
現時点では悪くないどころか良い印象ですが、プロダクトへ資産を入れる場合は自らの責任の元、一撃破産しない程度にひとつのかごに卵を盛らないように運用していってください。
日本語でのディスコードコミュニティやTwitter運用も始まっています。人数少ない今なら聞けば答えてもらえるかも?(知らんけど
1/10
— Francium日本 (@francium4649) January 1, 2022
昨年の復習をしまして、今年もよろしくお願いします♪
↓↓↓#Francium#Defi
Franciumのメリット
- 単一暗号資産で目的のレバレッジにできる
- 資産を入れる割合を自分で決められる
- 出金する時も自分の望む仮想通貨で可能(ペアの内どちらでもOK
- 15分ごとの自動複利
- 損失発生時の自動ロスカット機能
Franciumのデメリット
- 欲豚ハイレバレッジでの運用は身を滅ぼす
- SOLANAチェーン自体が最近重い時がある
- ハッキング、コード不具合発生時対処が難しい
Frannciumの説明書、手数料など(英語、公式サイトリンク)
Franciumにはレバレッジファーミング(Leveraged Farming)とファーミングストラテジー(Neutral Hedge Strategy)とレンディングがあります。
レバレッジドファーミングと書いてありますが、読み方はレバレッジファーミングっぽいです。日本公式Twitterが「ド」つけてないので多分そうですw
レバレッジは3倍まで可能ですがやめておいた方が良いです。

ここで僕が尊敬する識者による助言、レバレッジファーミングのコツをTwitterから引用したいと思います。DeFiのレバレッジ運用は海外仮想通貨取引所よりも、よりリスクに気を使う必要があります。
Franciumにはレバレッジファーミング(Leveraged Farming)とファーミングストラテジー(Neutral Hedge Strategy)とレンディングがあります。
レバレッジドファーミングと書いてありますが、読み方はレバレッジファーミングっぽいです。日本公式Twitterが「ド」つけてないので多分そうですw
レバレッジは3倍まで可能ですがやめておいた方が良いです。

ここで僕が尊敬する識者による助言、レバレッジファーミングのコツをTwitterから引用したいと思います。DeFiのレバレッジ運用は海外仮想通貨取引所よりも、よりリスクに気を使う必要があります。
DeFiレバレッジ運用、僕は1.5倍か、1.25倍で十分です。レバレッジファーミングのコツ、これです pic.twitter.com/lqI4CXpwav
— shogun (@crypto_shogun) January 8, 2022
ざっくり見方左から
- Raydium Fusion Pool利用
- レバレッジ3倍時の複利での年利
- Yield Farming 単利での年利
- 取引手数料から得る収入
- 借りる仮想通貨、支払い年利
- 単利での年利
- 1日換算での受取金利%
入れる時は、通貨とサイズの選択と、その他自分で決めたロスカットにするかどうかの設定をします。
イールドファーミングでのペア作成で大事だと僕が考えていることは
もしも他の海外仮想通貨取引所などでヘッジを賭けて資産運用する場合は、かなり難しく細かいポジション調整をすることになると思います。
イールドファーミングでのペア作成で大事だと僕が考えていることは
- 上がれば無限利確
- 下がれば無限ナンピン
これによって成り立っているということです。このシステムから考えてETHチェーンでのユニスワップV3では少額運用かつ素人の僕にあまり勝ち目はないと早めに判断しました。
レバレッジをかけると資産の増加スピードが速まるのと同じに資産減少スピードも速まります。
レバレッジをかけると資産の増加スピードが速まるのと同じに資産減少スピードも速まります。
もしも他の海外仮想通貨取引所などでヘッジを賭けて資産運用する場合は、かなり難しく細かいポジション調整をすることになると思います。
どっちに価格が動くとどの程度資産の比率が変わるのか、これらを見ながらやっていく必要があります。ブッコんで運用するだけだと、思ったような資産推移になっていない可能性があります。
入れる資産と比率とレバレッジを自由に決められるので、レバレッジをかけた運用としては、可能なペアがあればやりたいことのおおくが出来ます。
Farming Strategies
みんな大好きデルタニュートラル戦略。USDCを入れると即運用が始まり、好きな時に資産を抜くこともできます。今は2つのみ稼働中で、ORCAプールは満タン締め切り、Raydiumプールのみお金を入れることが可能です。

ペアはwhETH-USDC、USDCを入れるとそれにレバレッジをかけてwhETHとUSDCを借りてデルタニュートラルの合成ポジションを作成し、その中で作ったLPで資産運用することによりリターンを得ています。
10%のドローダウンで自動でカットされるので、最大リスクは10%とちょっとです。ただし、想定外の大きな変動があると、もっともっと大きな損失になる可能性があります。
今後もストラテジーが増えて行くと思うので、良い運用先があれば楽しみです。
今回はFrancium(日本と英語)をフォローしました。
これも面白そうです。https://www.geniusyield.co/index.html