SOLANAチェーンからのブリッジで利用されるラップトークンのETHがハッキングされました。史上最大額かもしれません。
ふーん、と他人事のように見て、自分はどう動くかなー?と考えていたところ、思い出したんです。

自分が入れてるFranciumのデルタニュートラルストラテジーにwhETHが利用されていることを。あ、僕Franciumにお金USDC入れてました。
IMG_2980
あわああああああああああああ、やばいの?

え?でもwhETH売りもしてるよね?タイミングよかったらワンチャン勝てる!?

価格下げによりストラテジー運用マイナスなっているのをこのパニック相場で捲るチャンス到来かも。売りもしている合成ポジションなのであわてることはないですが、whETHがどうなるかわからない今は可能であれば逃げておくのが無難でしょう。

続々と情報が出てきます。






カバードコール戦略のKatanaは安全だそうです。使っているETHをみたらsoETHだったので、違うETHだったと思います。
さて、Franciumにウォレットコネクトして現時点での結果を見ます。

どわー、結構なマイナス。もし暴れたら強制ロスカットももしかしたら?な状態。資産追跡サイトのsonarではプラス表記だったのですが、現実は厳しいです。

しばらく見ていると価格が上に行ったり下に行ったり、

お?

おおぅ?

プラったーーー。

いや、あと2回価格更新を待つんだ。それでプラスだったらここでお金抜く!

イエス!!!1%プラス!!!

ここだ!

tx1発で通って、さぁどうだ!!!

ってまいなすかーーーい。

残念。入れていた額はめっちゃ少ない額ではなかったので、決済時のスリッページ、滑りでマイナスになってしまったのかもしれません。トレードの中身がどうだったのか、僕にはわかりません。

結果として、プラス1%の時にストラテジー撤回してUSDC抜いたのに、マイナス0.6%だった。

これが結果です。

まぁ、面白かったです。

ハッキングの被害者の方はキツイ思いをされているかもしれません。これから運営がどう動くかはわかりませんが、悪い結果であれば、少しでも良い方向へ進んだら良いなと思います。

これがきっかけでDeFi規制が早まるとかなったらマジ悲しい。

FTX日本人追い出しで既に悲しいってのに。追い打ちかけてくんあ。

やめて。