時間は有限!お金かかる!痛感しました。
STEPNで稼ぐのには運動時間をお金に変える。レベル上げ待機時間はお金と同価値。無限供給のGSTで流通する。運営側でちょいちょいバーン。今は需要過多。レンタル開始やGMTガバナンストークンの新規上場で変わるかも。
そんな感じ。
全般では自分の考えでなく、周りの行動が全てを決めていくのを意識した動き。
アプリ内ではひたすらレベル上げ。レベル上げしたら次の時間にタイマー予約をかける。
レンタルがレベル10以上の靴限定になるなら、靴転売とかはガチ勢以外はしなくても良さそう。育てたらいいです。転売勢も何割かはそのうちにレンタル業を視野に入れてくる可能性結構ありそう。
時間を金に換える。
運動で健康になるなら尚ヨシ。
良い感じですね。僕は煽りすぎず、自分がやってることで書ける範囲内のことを書いていきます。そして書きたくないことは書きません。
昨日は実践値で時給3k出ました。新しい靴で臨みました。やはり耐久大事。耐久:効率を1:1.4くらいで調整していってみる。次歩いたときにまた考えます。
歩きゆっくりでほぼ報酬発生、時給6000円くらい。

レベル5のほぼ上限ゲットです。ほんと気持ち悪いくらいゆっくり。足上げでふとももの筋肉使うのを負荷として考えてウォーキングです。移動速度だけでなく、動きも多分気持ち悪い。
イベント期間中でこれで靴補修込み、40分+18GST
イベント終わったら、20分で+9GST、平常時で1日2000円(ここ大事)
レンタル出したら、動いてもらえる時間次第になるが、最低の10分で考えて4.5GST
レンタル側がもらえる報酬は7割なので、3.15GST
10分で800円。1日1回。
てきとー計算です。ここで細かく計算しても無意味です。めっちゃ間違えてたら教えてください。
今の環境程度維持出来たらレンタル側も十分な動機になりそうです。1/3程度の1日300円とかでもやる人はやると思います。通勤途中の駅までにレンタルでノーリスク1日300円稼げるのならやるでしょう。こっちの需要が増すのにいろんな面でBETしていきます。
環境維持がどうなるかまったくわからないのが面白いところ。上振れるかもしれないし、世界的に広がらない日本ガラパゴスで終わるかもしれない。
スマホアプリダウンロードでランキング入ってきているようです。レンタル始まってなんか起こらないかなぁ?期待してます。
起こるのが、「アップル怒る」じゃないことを祈ります。すみません、どうしても言いたくって。
時間をお金に換えられるのがSTEPNです。
逆にお金を払って時間を短縮することもできます。
今のところ、バランス関係でも自分程度では穴らしい穴が見つからない。
自分はレンタル側に回ったり、裏方で静かに動く人を目指します。スニーカーNFTを買え買えと煽りたくはないです。レンタルで稼ぐのが一番ローリスクですし、仮想通貨トレード参入としては良いと思います。
Move2Earn
で、いろんな障壁をぶち抜いてくれるの期待です。
そして、もちろん、自分の運動も。靴9足はイベント終わったら考えますがレンタルの開始時期と、そのうちにやるMINTの運しだい。こちらは消極的。3足でいいかな、アンコモン引いてエネルギーちょっと増えてくれたら自分のやりたい運動時間的にはそれでいいのだけど(買うのには高すぎるw
このあたりのギャンブル要素、いろんな相場の変動、みんなの心理状況の変化を楽しんでいきます。
ディスコードリンク
STEPNのリスク
データメモ(figさん)
STEPN攻略(同上)
ex3681ブログ管理者Twitter
STEPNで稼ぐのには運動時間をお金に変える。レベル上げ待機時間はお金と同価値。無限供給のGSTで流通する。運営側でちょいちょいバーン。今は需要過多。レンタル開始やGMTガバナンストークンの新規上場で変わるかも。
そんな感じ。
全般では自分の考えでなく、周りの行動が全てを決めていくのを意識した動き。
アプリ内ではひたすらレベル上げ。レベル上げしたら次の時間にタイマー予約をかける。
レンタルがレベル10以上の靴限定になるなら、靴転売とかはガチ勢以外はしなくても良さそう。育てたらいいです。転売勢も何割かはそのうちにレンタル業を視野に入れてくる可能性結構ありそう。
時間を金に換える。
運動で健康になるなら尚ヨシ。
良い感じですね。僕は煽りすぎず、自分がやってることで書ける範囲内のことを書いていきます。そして書きたくないことは書きません。
昨日は実践値で時給3k出ました。新しい靴で臨みました。やはり耐久大事。耐久:効率を1:1.4くらいで調整していってみる。次歩いたときにまた考えます。
歩きゆっくりでほぼ報酬発生、時給6000円くらい。

レベル5のほぼ上限ゲットです。ほんと気持ち悪いくらいゆっくり。足上げでふとももの筋肉使うのを負荷として考えてウォーキングです。移動速度だけでなく、動きも多分気持ち悪い。
イベント期間中でこれで靴補修込み、40分+18GST
イベント終わったら、20分で+9GST、平常時で1日2000円(ここ大事)
レンタル出したら、動いてもらえる時間次第になるが、最低の10分で考えて4.5GST
レンタル側がもらえる報酬は7割なので、3.15GST
10分で800円。1日1回。
てきとー計算です。ここで細かく計算しても無意味です。めっちゃ間違えてたら教えてください。
今の環境程度維持出来たらレンタル側も十分な動機になりそうです。1/3程度の1日300円とかでもやる人はやると思います。通勤途中の駅までにレンタルでノーリスク1日300円稼げるのならやるでしょう。こっちの需要が増すのにいろんな面でBETしていきます。
環境維持がどうなるかまったくわからないのが面白いところ。上振れるかもしれないし、世界的に広がらない日本ガラパゴスで終わるかもしれない。
スマホアプリダウンロードでランキング入ってきているようです。レンタル始まってなんか起こらないかなぁ?期待してます。
起こるのが、「アップル怒る」じゃないことを祈ります。すみません、どうしても言いたくって。
時間をお金に換えられるのがSTEPNです。
逆にお金を払って時間を短縮することもできます。
今のところ、バランス関係でも自分程度では穴らしい穴が見つからない。
自分はレンタル側に回ったり、裏方で静かに動く人を目指します。スニーカーNFTを買え買えと煽りたくはないです。レンタルで稼ぐのが一番ローリスクですし、仮想通貨トレード参入としては良いと思います。
Move2Earn
で、いろんな障壁をぶち抜いてくれるの期待です。
そして、もちろん、自分の運動も。靴9足はイベント終わったら考えますがレンタルの開始時期と、そのうちにやるMINTの運しだい。こちらは消極的。3足でいいかな、アンコモン引いてエネルギーちょっと増えてくれたら自分のやりたい運動時間的にはそれでいいのだけど(買うのには高すぎるw
このあたりのギャンブル要素、いろんな相場の変動、みんなの心理状況の変化を楽しんでいきます。
ディスコードリンク
STEPNのリスク
データメモ(figさん)
STEPN攻略(同上)
ex3681ブログ管理者Twitter