ブログ読者さんへ。アプリDLしたけど招待されてなくてSTEPN遊べない使えない、欲しい方いたらアクティベーションコードどうぞ。
08167303
*数字が-------で消されていたら読者さんのどなたかが使用済みをブログ管理人確認で更新、また2日くらい経ったらコード発行できると思うのでその時はブログ更新時に載せます。コード無くて遊べない方はタイミングよくチャンスあったら使ってください。
誰か利用したらもう使えなくなります。アプリDLついでにディスコードにも入っておくと日本語初心者向けの内容が多くあります。リンクは下の方。課金は自己責任で。僕は原資回収終わっています。利食い組が既にいるということを踏まえたうえでGameFi、Play2Earn、Move&Earn相場に参加してください。いつになるかはわかりませんが、そのうちにかなりの高確率で一度以上の回数相場崩壊します。歩いて健康になる目的が主の場合は過度なリスクを取りすぎないように注意してください。年末実装予定のレンタル機能を待つのも手です。レンタルからならばノーリスクで始められます。スニーカーNFT相場ギャンブルトレードを目的にする方は「勝つ負ける」好きにやってください。
------
STEPNで気になってたこと検証第4弾!
MysteryBox開封時のミステリーに迫ります。
第1弾
STEPN初mintと個体値厳選、利食い原資回収開始時期、時間マタギのウォーキングについて
第2弾
WalkerとTrainer同レベルSTEPN実戦値比較歩くスピード差も検証
第3弾
STEPN時間マタギメーター上限ガン無視して歩き続けてみたら
第4弾
宝箱ソケットFull状態で歩き始めて、歩き途中で開封、その後MysteryBoxを入手したらどうなるか(今回のブログ記事)
さっそく準備してはじめます。
ある程度Luckとエネルギーを1回の行動で消費すると宝箱を得られます。これをミステリーボックスと呼び、時間経過か課金により中身を開封、アイテム(GEM)を得ることができます。ディスコード有志により現在のgem獲得状況データが可視化されています。運営のアップデートでこれらは変化していきます。

アイテム(GEM)はスニーカーNFTに装備して強化(より稼げるように)したり、マーケットプレイスで売却して利益を得て稼ぐことができます。
可能であれば、効率よくミステリーボックスを手に入れて稼ぎを上げていきたいところです。
ソケットは4つまでためることができ、余分に獲得した宝箱はゲットできず破棄されることになります。

コモン(Lv.1)→アンコモン(Lv.2)→レア(Lv.3)と上がっていきます。色と鍵の数で区別されています。
歩いたっ結果で上位宝箱をゲットしたときにソケット4つマンタン状態だとこういった悲しい出来事が起こります。
レベル2宝箱1つの価値は自己実戦データでは30000円以上あります。
宝箱が期待値的に有利に取れるのであればそうした方が良い戦略となります。
ソケットマンタン状態で歩き始めようとするとこういった警告が出ます。

ミステリーボックス取っても無くなっちゃうよ?ええんか?ん?
と煽ってきます。開封するのには課金が必要なので強い意志でスタートボタンを押すことになります。
結果、↑のtweetのように宝箱レベル2が運営にナイナイされてしまいました。
そこで、今回の検証が始まるわけです。
やりたいことはこれです。
ソケットマンタンで歩き始めて、歩き終える最後あたりで一時停止、開封してソケットの空きを作り、そして運動を追えてミステリーボックスをゲットする。
6時間ごとにエネルギーがたまり、10時と4時で1/4ずつ復活、それは起こります。日々エネルギーを消費するためには1日に一度以上歩かないといけません。エナルギーマンタン状態で午後3時、あと1時間で次のエネルギーがたまってしまいます。

開封tに1.52GSTが必要です。開封せずに歩き始めます。
残り0.4になったのでここで一時停止ボタンを押し宝箱を開封します。

画面表示をメイン画面に戻してmysterybox開封作業を行います。
3つ出ました。最低は2つなので最悪は回避です。最高の中身である、4つ&中にレベル2Gemではありませんでした。

空きスロットを作り、歩き終えます。一時停止でもメイン画面の獲得GSTはリアルタイムで反映されているのですね、初めて知りました。

歩くのを再開リスタートします。

この時に必要だったGSTは1.3でした。歩き始めよりも時間経過分、0.2GST得しました。

歩き終えて記録します。

無事宝箱破棄されず、目論見通りに効率よくゲットできました。


きちんと宝箱補充されています。一時停止→再開後GSTも問題なく獲得できています。

結論まとめ、
歩いている途中で宝箱を開けてソケット余裕ができた場合、マンタン状態で歩き始めても問題なくmysteryboxゲット可能
ちなみに攻略!?的に考えるほどではありません。
これで得する恩恵は、歩いている間に減算されるGST分のみです。
現在だと、0.1〜0.7程度に当てはまると思います。最大でも2.2ドルほどの攻略効果ということです。これをショボイと思うか、少しの手間でノーリスク数十円以上儲かるのを攻略と思って喜んでやるのか、それはアナタ次第です。
知らない事は不利ですが、知っていたら選択権があります。
この違いは大きいです。STEPNゲームアプリ内だけでなく、より大きな相場でもこういったことは良く起こります。仮想通貨トレードでは出現頻度高いです。知らないで損していること、スルーしていることばかりです。その中で知っている知識やできることを増やしていくのを日々情報収集し努力しています。
あ、ちなみにこの検証の時にレベルアップをし忘れていて、数GSTの獲得できるはずだった分を損しています。
数百円までの検証で1000円くらいの価値ありそうなeffi振りレベルアップ忘れるとかどんだけ〜
STEPN:ホワイトペーパー
STEPNのリスク
SOLトレード
┝売買方法
┝liquidへ入金
┗liquidから出金
ex3681ブログ管理者Twitter
*数字が-------で消されていたら読者さんのどなたかが使用済みをブログ管理人確認で更新、また2日くらい経ったらコード発行できると思うのでその時はブログ更新時に載せます。コード無くて遊べない方はタイミングよくチャンスあったら使ってください。
誰か利用したらもう使えなくなります。アプリDLついでにディスコードにも入っておくと日本語初心者向けの内容が多くあります。リンクは下の方。課金は自己責任で。僕は原資回収終わっています。利食い組が既にいるということを踏まえたうえでGameFi、Play2Earn、Move&Earn相場に参加してください。いつになるかはわかりませんが、そのうちにかなりの高確率で一度以上の回数相場崩壊します。歩いて健康になる目的が主の場合は過度なリスクを取りすぎないように注意してください。年末実装予定のレンタル機能を待つのも手です。レンタルからならばノーリスクで始められます。スニーカーNFT相場ギャンブルトレードを目的にする方は「勝つ負ける」好きにやってください。
------
STEPNで気になってたこと検証第4弾!
MysteryBox開封時のミステリーに迫ります。
第1弾
STEPN初mintと個体値厳選、利食い原資回収開始時期、時間マタギのウォーキングについて
第2弾
WalkerとTrainer同レベルSTEPN実戦値比較歩くスピード差も検証
第3弾
STEPN時間マタギメーター上限ガン無視して歩き続けてみたら
第4弾
宝箱ソケットFull状態で歩き始めて、歩き途中で開封、その後MysteryBoxを入手したらどうなるか(今回のブログ記事)
さっそく準備してはじめます。
ある程度Luckとエネルギーを1回の行動で消費すると宝箱を得られます。これをミステリーボックスと呼び、時間経過か課金により中身を開封、アイテム(GEM)を得ることができます。ディスコード有志により現在のgem獲得状況データが可視化されています。運営のアップデートでこれらは変化していきます。

アイテム(GEM)はスニーカーNFTに装備して強化(より稼げるように)したり、マーケットプレイスで売却して利益を得て稼ぐことができます。
可能であれば、効率よくミステリーボックスを手に入れて稼ぎを上げていきたいところです。
ソケットは4つまでためることができ、余分に獲得した宝箱はゲットできず破棄されることになります。

コモン(Lv.1)→アンコモン(Lv.2)→レア(Lv.3)と上がっていきます。色と鍵の数で区別されています。
歩いたっ結果で上位宝箱をゲットしたときにソケット4つマンタン状態だとこういった悲しい出来事が起こります。
うぼぁ。メイン靴からアンコモン宝箱出たけどスロットまんたんで貰えなかったー。昨日luck極振り靴でコモン宝箱だったのになんでー。」うぼぁ pic.twitter.com/ZZ7mSLBxQ1
— Macha (@machaslot) March 15, 2022
レベル2宝箱1つの価値は自己実戦データでは30000円以上あります。
宝箱が期待値的に有利に取れるのであればそうした方が良い戦略となります。
ソケットマンタン状態で歩き始めようとするとこういった警告が出ます。

ミステリーボックス取っても無くなっちゃうよ?ええんか?ん?
と煽ってきます。開封するのには課金が必要なので強い意志でスタートボタンを押すことになります。
結果、↑のtweetのように宝箱レベル2が運営にナイナイされてしまいました。
そこで、今回の検証が始まるわけです。
やりたいことはこれです。
ソケットマンタンで歩き始めて、歩き終える最後あたりで一時停止、開封してソケットの空きを作り、そして運動を追えてミステリーボックスをゲットする。
6時間ごとにエネルギーがたまり、10時と4時で1/4ずつ復活、それは起こります。日々エネルギーを消費するためには1日に一度以上歩かないといけません。エナルギーマンタン状態で午後3時、あと1時間で次のエネルギーがたまってしまいます。

開封tに1.52GSTが必要です。開封せずに歩き始めます。
残り0.4になったのでここで一時停止ボタンを押し宝箱を開封します。

画面表示をメイン画面に戻してmysterybox開封作業を行います。
3つ出ました。最低は2つなので最悪は回避です。最高の中身である、4つ&中にレベル2Gemではありませんでした。

空きスロットを作り、歩き終えます。一時停止でもメイン画面の獲得GSTはリアルタイムで反映されているのですね、初めて知りました。

歩くのを再開リスタートします。

この時に必要だったGSTは1.3でした。歩き始めよりも時間経過分、0.2GST得しました。

歩き終えて記録します。

無事宝箱破棄されず、目論見通りに効率よくゲットできました。


きちんと宝箱補充されています。一時停止→再開後GSTも問題なく獲得できています。

結論まとめ、
歩いている途中で宝箱を開けてソケット余裕ができた場合、マンタン状態で歩き始めても問題なくmysteryboxゲット可能
ちなみに攻略!?的に考えるほどではありません。
これで得する恩恵は、歩いている間に減算されるGST分のみです。
現在だと、0.1〜0.7程度に当てはまると思います。最大でも2.2ドルほどの攻略効果ということです。これをショボイと思うか、少しの手間でノーリスク数十円以上儲かるのを攻略と思って喜んでやるのか、それはアナタ次第です。
知らない事は不利ですが、知っていたら選択権があります。
この違いは大きいです。STEPNゲームアプリ内だけでなく、より大きな相場でもこういったことは良く起こります。仮想通貨トレードでは出現頻度高いです。知らないで損していること、スルーしていることばかりです。その中で知っている知識やできることを増やしていくのを日々情報収集し努力しています。
あ、ちなみにこの検証の時にレベルアップをし忘れていて、数GSTの獲得できるはずだった分を損しています。
数百円までの検証で1000円くらいの価値ありそうなeffi振りレベルアップ忘れるとかどんだけ〜
STEPN:ホワイトペーパー
GST(ORCAのSWAP機能STEPNアプリ内もこのレート)GMTレート(パンケーキスワップ)
ディスコードリンクSTEPNのリスク
SOLトレード
┝売買方法
┝liquidへ入金
┗liquidから出金
ex3681ブログ管理者Twitter