STEPNへの課金は自己責任で。僕は原資回収(3/17)という名の利益+円転終わっています。利益上乗せ回収してる段階です。利食い組が既にいるということを踏まえたうえでGameFi、Play2Earn、Move&Earn相場に参加してください。いつになるかはわかりませんが、そのうちにかなりの高確率で二度以上の回数相場崩壊します(一度目の崩壊は5/29あたり80%超ダウン&進行中)歩いて健康になる目的が主の場合は過度なリスクを取りすぎないように注意してください。年内実装予定のレンタル機能を待つのも手です。レンタルからならばノーリスクで始められます。スニーカーNFT相場ギャンブルトレードでのゲーム攻略を目的にする方は「勝つ負ける」好きにやってください。損しても責任は取りません

------

さきほどSTEPNの公式Twitterがapeコラボ匂わせツイートを行いました。

7月には第3のrealmが始まると告知しています。そこに来て、靴バーンの実装投入。

僕自身はこの靴バーンのレア度アップには積極的に参加しない方針です。

エネルギー減少のマイナス分を補えるプラスが今回あるとは考えていないからです。新しいレア度の靴を手に入れて、それを育てて、実戦投入してレベルが上がるころには第3realmです。間に合わない可能性が高いと思いました。

第3realm開始で前回同様の大バブルがくる可能性はかなり低いと思います。それらも考慮し相変わらずそれなりに守備的です。

靴資産数に余裕がある方は良いでしょうが、自分のNFT管理でなるべく心地よいサイズでの運用となると常にカツカツです 笑

今は、スマホ2台で10足ずつになりました。

この状態で自分の運動量が少し多いと感じるので調整しています。スマホ2台のいいところは宝箱運用の作戦の多様性がある事です。

今回は

スマホ1
solanaチェーンでレア度高いミステリーボックス狙い(エネルギー一気使い)

スマホ2
BNBチェーンでミステリーボックスレベル2狙い(エネルギー小分け運動します)

これで行こうと思います。solanaはCOMGEMのレベル3まで持っていくのが狙いで、BNBは靴とできたらスクロールやgem売って利益を取りに行く戦略です。どうやらレベル2MBのほうがコモンスクロールが出やすいようなのです。

運営が確率調整を入れた様子になったらまた考えます。

今BSC31回目のミントしたら

トレーナーxジョガーでランナー出てきました。

そっちかー

アンコモンとの出会いはいつになるのやら。

画像削除済み

もう区切りくらいだから次チェーンまで出なくてもいいっすけどーーーー

次こそ初動でヒキツヨとかかましてみたいなぁ。solanaは55回目、bscはまだゼロだもんな。

はっ

なるほどっ

確率の収束っ

これは次来るわ!(ぽじてぃぶぅー