STEPNへの課金は自己責任で。僕は原資回収(3/17)という名の利益+円転終わっています。利益上乗せ回収してる段階です。利食い組が既にいるということを踏まえたうえでGameFi、Play2Earn、Move&Earn相場に参加してください。これまでに二度以上の回数相場崩壊しました(一度目の崩壊は5/29あたり80%超ダウン、その後apeも同様に価格崩壊)歩いて健康になる目的が主の場合は過度なリスクを取りすぎないように注意してください。年内実装予定のレンタル機能を待つのも手です。レンタルからならばノーリスクで始められます。スニーカーNFT相場ギャンブルトレードでのゲーム攻略を目的にする方は「勝つ負ける」好きにやってください。損しても責任は取りません。
------
STEPN第3のチェーンETH基軸通貨でのAPErealmが始まって1カ月が経ちました。想定通りS国やB国ほどのバブルは発生しませんでした。apeではsやbほど儲けることができなかったので今回は今日までの収益(e国のみ)は公開してもいいかと今回書いています。
靴NFT残して利益は残せて上乗せモードに入ることができたので展開悪くはなかったです。
立ち回りしている最中に悪い方に行かなくて運が良かったです。(これが今回の結論です)
ブログ記事画像

ドヤるつもりではなく、無難にできたという感想です。最初の予定の3ETHよりもブッ込める展開になったのですから良かったです。守備的になっていくタイミング、レベル19で止めたというのも悪くなかったと思います。
蜂窩織炎で入院して、退院できた後だというのもありがたかったです。退院2日早めていただきましたけどw
さて、ブログタイトルで煽り気味にしましたが(これは意図的ですw)、実際の立ち回り内容では
エアドロップ2足スタート。かつ初期段階で
アンコモン&双子を引く
これをかましておいて日本円換算約46万円の結果だという事実があります。運が良かったのです。
実際は原資回収の米ドルを確保、利益分はほぼETHで持っていてFTXjapanに保管中です。なので円換算では日々変動します。
FTX JPでは年利5%〜8%が出るので置いておかない理由がなかったです。ETHの価格に対して長期展望では現在の相場模様よりも悲観的ではありません。同じくSTEPN使う仮想通貨SOLも金利貰いながら置いておけます。
FTX JapanにBTC,ETH,SOLを置いておくだけ金利8%を得る方法
そして悲観的な今の相場のETHの価格下落をモロに喰らっています。先日は日本円換算e国単独利益確定額50万円超えていたんですけどね。まぁ関係ないです。僕にとって重要なのは年末にどのようなポジションを持って年を越すかだけです。
僕はSTEPNだけでなく他で資産運用やトレードも行ってますので総合的に判断する必要があります。翌年支払う税金考慮で年末近づいたら考えます。
E国でなんだか良さげに勝てたのは、s国やb国はなかなかの運の悪さ(最悪ではない)でしたが、e国ではヒキツヨ、ラッキーがあってのことだったのです。
それでいて、solana靴やbnb靴ほど全然稼げていないし、それ以上に稼げる見込みも今のところない。
みんながNFTトレードに慣れてきたというのもあるし、厳しい展開を学んで利食いにいくのが早まったというのもあると思います。
運営はコントロールしようとしましたが、良い方向では無理だと悟り、ソフトランディングの道を選びました。なるべく寿命を延ばし、手数料を落としてもらう戦略です。この根底はある地点から変わっていないように思います。ソフトランディングの面ではe国はそこそこ成功しているように見えます。
ブログのどこかで記事があると思いますが、STEPN運営が利益を取りに行ったのが目に見えてわかるようになったらから僕もそうする。多分、こんなようなことを書いたと思います。
楽しむ重視から利益重視へ立ち回りが変わった瞬間です。
楽しむ部分の割合が減っているだけで、STEPNで運動して楽しんで遊んで歩いて、健康になる事を目指すのは今後も続けます。
適度にリスク管理しながら、遊びます。
e国の今後について
基本はジリ貧想定。sやbと同等になってもおかしくないと考えて動きます。
今OGとアンコモン1足ずつ2スマホ運用ですが、アンコモンはレベル25に上げてできたら売り抜けたいです。このまま運営が何もしないのであればe国はOG1足だけにしたいです。
OGはHP20近くまで歩いて使い古して修理せず放置する予定です。
何もしない確率は結構高そうだと思います。
そしてs国のgem狙いに変えて行きます。

この靴NFTで行きます。体力復活(リアル面でw)を確認次第消化エネルギーを増やして(20消化も視野)いきます。(なにか変化があれば臨機応変で立ち回りを変更します)
運営の今の作業内容。雰囲気的にGMTearnやその他に夢中の様子です。APE靴程度の事に構ってられないのでしょう。利益を生んでいる間は長続きするようにそれぞれの相場操縦、微調整だけ。
今スペンディングからウォレットへの送金手数料が1eGSTですが、なんやかんや理由付けて値上げしたら、あぁ、運営また利益確保しに来たなと思った方が良いと思います。
自分たちが搾取している間はダンマリ(都合の悪いことは隠します)で、負債になったら即変える。
今の運営ならやりかねないと思います。
僕はこれに対して否定的ではありません。
もし否定的に見えているのなら、それは違います。ただ、冷静に判断しそれが少し辛口に見えているだけだと思います。
利益追求企業であると考えたらそれは必然、必要なことです。
利益が無ければ続いていきませんから。人は無償の行動だけでは生きていけないです。
僕は勝っていますから、STEPNが利益出せる状態でより長続きした方がありがたいのです。
それぞれがそれぞれの思惑でSTEPNと付き合っています。
嫌なら去ればよい。
このくらいの感覚が良いと思います。
STEPNが自分の無理、負担にならない程度に遊んでいけたらいいと考えています。
------
STEPN第3のチェーンETH基軸通貨でのAPErealmが始まって1カ月が経ちました。想定通りS国やB国ほどのバブルは発生しませんでした。apeではsやbほど儲けることができなかったので今回は今日までの収益(e国のみ)は公開してもいいかと今回書いています。
靴NFT残して利益は残せて上乗せモードに入ることができたので展開悪くはなかったです。
立ち回りしている最中に悪い方に行かなくて運が良かったです。(これが今回の結論です)
ブログ記事画像

ドヤるつもりではなく、無難にできたという感想です。最初の予定の3ETHよりもブッ込める展開になったのですから良かったです。守備的になっていくタイミング、レベル19で止めたというのも悪くなかったと思います。
蜂窩織炎で入院して、退院できた後だというのもありがたかったです。退院2日早めていただきましたけどw
さて、ブログタイトルで煽り気味にしましたが(これは意図的ですw)、実際の立ち回り内容では
エアドロップ2足スタート。かつ初期段階で
アンコモン&双子を引く
これをかましておいて日本円換算約46万円の結果だという事実があります。運が良かったのです。
実際は原資回収の米ドルを確保、利益分はほぼETHで持っていてFTXjapanに保管中です。なので円換算では日々変動します。
FTX JPでは年利5%〜8%が出るので置いておかない理由がなかったです。ETHの価格に対して長期展望では現在の相場模様よりも悲観的ではありません。同じくSTEPN使う仮想通貨SOLも金利貰いながら置いておけます。
FTX JapanにBTC,ETH,SOLを置いておくだけ金利8%を得る方法
そして悲観的な今の相場のETHの価格下落をモロに喰らっています。先日は日本円換算e国単独利益確定額50万円超えていたんですけどね。まぁ関係ないです。僕にとって重要なのは年末にどのようなポジションを持って年を越すかだけです。
僕はSTEPNだけでなく他で資産運用やトレードも行ってますので総合的に判断する必要があります。翌年支払う税金考慮で年末近づいたら考えます。
E国でなんだか良さげに勝てたのは、s国やb国はなかなかの運の悪さ(最悪ではない)でしたが、e国ではヒキツヨ、ラッキーがあってのことだったのです。
それでいて、solana靴やbnb靴ほど全然稼げていないし、それ以上に稼げる見込みも今のところない。
みんながNFTトレードに慣れてきたというのもあるし、厳しい展開を学んで利食いにいくのが早まったというのもあると思います。
運営はコントロールしようとしましたが、良い方向では無理だと悟り、ソフトランディングの道を選びました。なるべく寿命を延ばし、手数料を落としてもらう戦略です。この根底はある地点から変わっていないように思います。ソフトランディングの面ではe国はそこそこ成功しているように見えます。
ブログのどこかで記事があると思いますが、STEPN運営が利益を取りに行ったのが目に見えてわかるようになったらから僕もそうする。多分、こんなようなことを書いたと思います。
楽しむ重視から利益重視へ立ち回りが変わった瞬間です。
楽しむ部分の割合が減っているだけで、STEPNで運動して楽しんで遊んで歩いて、健康になる事を目指すのは今後も続けます。
適度にリスク管理しながら、遊びます。
e国の今後について
基本はジリ貧想定。sやbと同等になってもおかしくないと考えて動きます。
今OGとアンコモン1足ずつ2スマホ運用ですが、アンコモンはレベル25に上げてできたら売り抜けたいです。このまま運営が何もしないのであればe国はOG1足だけにしたいです。
OGはHP20近くまで歩いて使い古して修理せず放置する予定です。
何もしない確率は結構高そうだと思います。
そしてs国のgem狙いに変えて行きます。

この靴NFTで行きます。体力復活(リアル面でw)を確認次第消化エネルギーを増やして(20消化も視野)いきます。(なにか変化があれば臨機応変で立ち回りを変更します)
運営の今の作業内容。雰囲気的にGMTearnやその他に夢中の様子です。APE靴程度の事に構ってられないのでしょう。利益を生んでいる間は長続きするようにそれぞれの相場操縦、微調整だけ。
今スペンディングからウォレットへの送金手数料が1eGSTですが、なんやかんや理由付けて値上げしたら、あぁ、運営また利益確保しに来たなと思った方が良いと思います。
自分たちが搾取している間はダンマリ(都合の悪いことは隠します)で、負債になったら即変える。
今の運営ならやりかねないと思います。
僕はこれに対して否定的ではありません。
もし否定的に見えているのなら、それは違います。ただ、冷静に判断しそれが少し辛口に見えているだけだと思います。
利益追求企業であると考えたらそれは必然、必要なことです。
利益が無ければ続いていきませんから。人は無償の行動だけでは生きていけないです。
僕は勝っていますから、STEPNが利益出せる状態でより長続きした方がありがたいのです。
それぞれがそれぞれの思惑でSTEPNと付き合っています。
嫌なら去ればよい。
このくらいの感覚が良いと思います。
STEPNが自分の無理、負担にならない程度に遊んでいけたらいいと考えています。
STEPN:ホワイトペーパー
STEPNのリスク
レベル上げ最適化ツール
ミントコスト計算機
STEPNトレード
┗FTXjpはSOL,ETH置いておくだけ年利〜8%
ex3681ブログ管理者Twitter
solana,bnb,ethのGSTレート,GMTレート,1週間チャート

前回STEPNカテゴリーブログ更新時データ参考レート

ディスコードリンク
前回STEPNカテゴリーブログ更新時データ参考レート

STEPNのリスク
レベル上げ最適化ツール
ミントコスト計算機
STEPNトレード
┗FTXjpはSOL,ETH置いておくだけ年利〜8%
ex3681ブログ管理者Twitter