コインリスト案件のARCH、配布済みDEXで売却可能になっています。

アンロックスケジュールに入れていて、どうなったのか?と調べたらSNSで配布されているというツイートを見たりして自分で確認したら自分が登録したKeplrアドレスに配布されていました。osmosisにブリッジすることで売却も可能です。

コインリストなんもアナウンスしないんかーい(こういった雑サービスをコインリストクオリティと世間は呼んでいますw

現在のアンロックは25%の1250となっています。

売却売り逃げする場合は

DEXアクセス→ブリッジ→売却の手順です。
*当たり前ですがアクセスするかどうかやその先での行動は自己責任です

osmosisにアクセスします。コインリストで登録したアドレスを持つKeplrウォレットを同じブラウザで接続します。

asssetsのところにarchがある(検索可能)のでそこから
スクリーンショット 2023-08-14 105123
depositします。5000となっていますが、1250がアンロック分でブリッジ可能額です。
スクリーンショット 2023-08-14 140046
その後swapを選び、暗号資産の交換が可能です。
スクリーンショット 2023-08-14 104956
スクリーンショット 2023-08-14 105109
AxelarのUSDCかETHが無難かと思います。そこからETHチェーンへのブリッジもできるようです(現在自分は他のルートを使っているので確認したらまた書きます。もしくは試した方書き込みお願いします)

逃げ道(ブリッジ先)が複数あるのは良い事です。こうやって発展していくのだなと感じます。

そのリスクが大きく減った時が一般化されていく時なのでしょう。今(今までも)はハイリスクです。

持っているARCHがわからない場合は直接 ARCHWAYのサイトで確認(配布されたKeplrウォレット接続)することもできます。Network→Stake
スクリーンショット 2023-08-14 104823

スクリーンショット 2023-08-14 104908
次のアンロックスケジュールも確認できます。
スクリーンショット 2023-08-14 110141






さて、大事な価格ですが
スクリーンショット 2023-08-14 110514
-55.84%となりました。

ブログでは-56%と表記します。

0.2で買っているので購入額の半値以下になりました。

それ以外も加えてコインリスト案件を全て購入し持ち続けたらマイナスも見える環境になりつつあります。

即売却の場合は利益が出ている状態です。

コインリストのサービスの質と強気価格や相場模様により、あまりよろしくない環境下の中どうするか考えます。

とにかく大期待とされているCyberConnectの初動に注目です。ここでこけたら次の案件の参加額を大きく減らすことを考えています。現時点でもMAX(4000ドル参加)については弱気です。

CyberConnectめっちゃ上がったら上がったでKarmaが数十足りなくて優先キュー貰えなかったことを後悔しそうです(笑

AXLの売却について更新を忘れていました(去年ですw
スクリーンショット 2023-08-14 143217
0.5で初動売却しその後も配布確認次第売っていました。配布先アドレス(ERC20にしたい場合)が必要などのブログ更新はしていました。

1ドルで750AXL、当時0.5なのでこちらも50%近くのマイナスとなっていますので-50%と表記します。

キビシー

------

コインリスト案件を全て初回のセールで購入して売却せずに放置していた場合のリターン(PC、スマホで閲覧可能仮想通貨トークンリスト公開中202120222023年、配当分は除外、数字の入力は自分で行う必要アリ)*一般的には新規上場即売りが安定と言われており、現実の結果は放置していた場合よりはるかに良いです。
  • 投資額(左数字-右数字)
  • 現時点での価値(左数字)
  • 24時間変動額(中数字)
  • トータル含み益(否利益確定、右数字)
スクリーンショット 2023-08-14 150633


2022年
スクリーンショット 2023-08-14 150721


2023年
スクリーンショット 2023-08-14 150734


CoinList、ICO案件カテゴリ(〇=購入、×=並び順負け未購入、優=優先キュー、太字=初回未配布)
  1. Flow...〇 配当100万円&50%アンロック分4日後140倍800万円(残50%5000flow除)
  2. Rose...〇 売却済み手数料込+94ドル年利換算30%
  3. Casper...〇 2022/03/28アンロック(1年)で5倍
  4. Rally...新規上場ではないのでスルー
  5. Mina...× 初値付いた後翌日下げたレートで約13倍
  6. Clover...× 2022年4月までRound1ロックアップ,Round3約3倍(1日後)
  7. Covalent...× 2カ月約2倍,OP2 2022/04/29~
  8. Centrifuge...× +30%,その後数時間経過で+24%前後
  9. Vega...× Op3+20%(2時間後),12/4あたりOp2(1.8倍),2022/6/4あたりOp1(3.6倍)
  10. Efinity...× OKEx8/4/19時売買スタート後コインリスト4.8倍(16時間後)
  11. Swarm...× アンロック日翌日価格で3倍
  12. Human...〇 OP2+33%(8時間後),Op1市況悪化-70%
  13. Qredo...× 12日経過で2.2倍
  14. Immutable X...× CoinList35倍 Op1(6カ月)Op2(3カ月)かけてロック解除
  15. Braintrust...〇優 アンロック1日後7.9倍、10/20~6カ月(OP2)かけてロック解除
  16. Gods...×優 OKEx,FTX売買開始時16倍、1/11コインリスト上場8.4倍1年かけて残り解除
  17. Biconomy...〇優Op1のみ当選 ~3カ月かけてロック解除(Op1)コインベース上場55倍 翌日CoinList売買開始38倍
  18. Guild of Guardians...〇優 数時間経過13.6倍(12/21に50%売買可能Op1)残り11/10あたり〜
  19. Umee...〇優 2/15アンロック半年かけて 8時間経過で4.2倍
  20. pSTAKE...〇優 UNI&DEX上場5時間後2.2倍
  21. AgoricBLD...〇優 osmosisで売買可能-33%
  22. Stader...〇優 17時間後+27% OP2ロックアップ3カ月5月半ば
  23. Nym...〇優 18時間後3.6倍、Op2NYMウォレット5/3から2年
  24. GAL...〇優 10時間経過で9.6倍 5/6から1年かけてアンロック
  25. Axelar...〇優 WAXL配布選択-50%
  26. Tribal...〇優 2023/03/18アンロック(延期の代わりにkarma+1000)かけて
  27. Ondo...5/13 午前2時 6/1から1年ロックアップ
  28. CyberConnect…x 2023/05/19午前2時
  29. Neon…〇優 1ヵ月でオールアンロック1.8倍 
  30. Archway…〇優 8/14アンロック確認-56%
  31. FLIP…9/1午前2時上限4000ドル