ex3681

相場、為替(foreign exchange)等マネーニュース全般の話。今は仮想通貨暗号資産多め。界隈の末端で生きる。

LINEBITMAX攻略

金利確定LINE社BITMAXビットコイン高金利期間終了後の変化

LINE仮想通貨売買サイトBITMAXの金利優遇期間が昨日終了しました。見てみると早速明日からの金利が書かれていました。もちろん低金利へ推移の改悪です。イベント高金利での10%でしたから当然です。

貸し出し最大枚数のビットコイン0.5BTCを初日からレンディングしていると

+4392円(日本円換算)

となりました。3週間寝かせているだけで4000円は嬉しいです。
IMG_2027
明日からの金利も既に発表されています。
IMG_2026
2.7%です。この金利はMAXの0.5BTC預けていると1日50円くらいになる金利です。月1500円です。銀行と比較すると高いですが、正直物足りません。

ちなみに海外だとBTCを貸すだけという全く同じ内容で「6%の毎月複利」で月1回出金手数料無料ですw
*キャンペーン期限11/7まで延長!

日本もいつか追いついて行ってくれることを祈ります。低金利で預けてもらえるならば業者的にはその方が良いので競争原理が働かずこのまま低迷する可能性もあります。

ただ、ビットコインは海外送金の垣根を超えています。海外だというリスクを受け入れられるのならば、良い条件にすぐにでも鞍替えして高金利を受け取り始めることが出来ます。

いつか、みんなが情報を知って、もっと便利になって、世界で競争が始まればいいなと思います。

便利になった場合で悪い方向ヘ行くと、市場の効率化で世界全てが低金利になる可能性もかなりあります。この金利の維持は難しいような気がしています。逆にみんながビットコイン欲しすぎて超高金利になっているかもしれませんが。なってみないとわかりません。僕は今見えている現実で対応するのみです。

で、これどうしようかなーと考えたのですが、とりあえず来週の頭まで持ってることは確定していて、新しいイベントをBITMAXが何か始めてくれないかなー?と少し期待しています。第1弾とか言ってましたしすぐに次がはじま、、、らないかなぁ。

これも時が来てから考えます。

後出しじゃんけんで自分が有利に都合よくなるように戦っていきます。

BITMAX貸し出し中の現物残して日本円も全出金

昨日の続きです。暗証番号を5回連続で間違えてBITMAXで口座ロック30分かかって出金できなくなってその後です。

出金したいビットコインから0.439出金します。手数料が0.001かかるのでこの出金が終わると、残る現物が0.601BTCになって見た目わかりやすくなって、最後の出金を0.6と入力するようにしました。日本円で指定すると端数でややこしくなる可能性があるのでBTC建てで計算すると良いと思います。

貸出中で今月末まで放置してある0.5BTCを除いて、今可能な分を全部、残り残さず出金するプランです。
image
1回画面消してラインのコメント画面にして、認証番号を確認する必要があります。数秒間
数字6桁覚えておかないといけません(それくらいならいけるでしょ)

出金側先はQRコード読み込みなのでよっぽど間違えることはありません。ウイルスなどの悪意のあるソフトで改ざんされているかもしれないので、目視でもきちんと確認します。

送金指示はすぐ行われ処理中となりました。しばらくして見ると残りは予定通り0.601BTCとなっていました。

出庫は手数料込みで0.44BTCです。
image
そうこうしていると出庫先、相手側から処理中のメールが届きました。
スクリーンショット 2020-10-23 135116
手数料がバカ高いだけあってさすがに速いですw

この間に日本円の出金もします。ビットコイン現物と日本円の出金は別扱いなので上限1日100万円とかはありません。各通貨で決まるみたいです。出金先はラインペイにしました。初挑戦です。

日本にある銀行口座なので気楽にやってさっくり終わって、すぐ口座に反映されていました。そして更にメインのネット銀行へ送金します。

直で銀行出金だと400円手数料取られますが、ラインペイをはさむと「手数料110円+176円」で済みます。少しお得ですね。

普通の銀行と同じ送金なので今回はこれは割愛します。

コメント欄で教えてもらいました。


さて日付が変わって残りも行けるか確認します。お、行けました。0時回ったら2回目の出金で100万円1日出金までの切り替わりがあるみたいですね。送金先に使っているGMOコインは朝7時とかで切り替わりでした(多分FXと同じかな?)こちらは1日出金10BTCまでの上限があります。無料ですので圧倒的にGMOコイン派です。

日本円もビットコインも全部出金終わりました。
image
残りは上限貸し出し中の0.5BTCのみです。

で、送ったBTCの次の運用先、もう決まっています。ついに手を出してしまいました。今の年利6%複利運用、海外レンディング業者BlockFi。ちょっと前までは怖くてムリとか言ってたのに人間変わるものですね。
スクリーンショット 2020-10-24 001826
今口座作ると25ドル(25ドル分以上をキープ入金条件)から275ドル(1万ドル以上をキープ入金条件)のキャッシュバックがあります。複利6%にこのボーナスが加わります。

キャンペーンイベント期間はもうすぐ締め切り10/31まで、必要キープは1月15日まで、とのこと。海外慣れてないとちょっと難しいかもしれませんね。

GMOに送ったビットコインをそのまま返す刀でこっちに送って275ドルゲットします。

認証番号5連続失敗で口座ロックBITMAXビットコイン出庫申請

ビットコインが値上がりしています。おかげで僕のLINEのBITMAX内の口座は+18万円ほどになっています。他業者で同数売ってるので今回のキャンペーンきっかけから余分に買ったわけではないのであまり意味はないですが、一応お金は増えています。
image
そして貸出、レンディングに出している分の利息、金利は2754円です。
image
日本円44万、ビットコイン現物1.041と貸出0.5があります。
image
ビットコインの出庫の上限は1回につき、100万円までです。

試しに100万円をこえて出金しようとしたらダメ!とBITMAXポップアップ出てきて言われました。
image
1日あたりの出庫制限が100万円まで、です。

出庫するのにはQR読み込みなので間違えようがありません。相手側のQRコードを読み込んで一応同じか確認した後に指紋認証か顔認証やって出金指示します。

そしたら認証番号を入力する欄が出てきました。

なにこれ?

聞いたことないけど(この辺のやり方は適当でもできると考えて説明文を読んでいなかったw)

これだったかなー、と暗証番号の数字入れたら間違いです。データを見るとなんかメモってある数字があって桁数も合っていたのがあったのでこれかな?と入れたらそれも間違いで、そんなはずはない!

と連続で入れていたら、口座ロックされてしまいましたw
スクリーンショット 2020-10-23 140751
OKボタンをぽちー。。。いや、OKじゃないから。

誤った認証番号を5回連続して入力したため、暗号資産を一時的に出庫できません。

でも、良かったー。そのロックからは30分で解放されるみたいです。

じゃあ、認証番号ってなんだよ?と思ってラインから検索しようとしたらなんか文章来てました。
スクリーンショット 2020-10-23 141613
ラインで認証番号送って来るのかーい。

1回限りのワンタイムパスワードです。これはいいことですね。こんなところでLINEのいいところを見つけてしまうとは。

値上がりしたせいでBITMAX内ビットコイン現物総価格が200万円をこえてしまって、3回出金+日本円出金の計4回出金になってしまいました。僕がすぐ出金しなかったせいで1300円、1回分の手数料ロスってしまいました。

仕方がないので、今回2回に分けて出金することにしたのです。3回目出金となる貸し出し中のビットコイン0.5はそのままにしておきます。

貸し出しキャンペーンが終わったら次のイベントあるか確認してから全出金が無難なパターンかなぁと思ったんです。

読み間違えました。

ビットコインの値上がりがここまで急になるとは、、、

嬉しい悲鳴、なのかもしれません。前向きにいきます。
月別日記
連絡先
ご連絡、ご依頼など
info@@fpmacha.com

*@を一つ消してください
お互いの環境でメールが届いていないような表記で戻ってくることがあるようですが、ほとんどの場合はきちんと届いています。48時間以内に返信が無ければコメント欄でご指摘いただけますと幸いです。
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
ブログ写真画像
  • iDeCo11年5ヵ月経過634万円、毎月67000円積立GOLD金価格上昇中
  • iDeCo11年5ヵ月経過634万円、毎月67000円積立GOLD金価格上昇中
  • iDeCo11年5ヵ月経過634万円、毎月67000円積立GOLD金価格上昇中
  • iDeCo11年5ヵ月経過634万円、毎月67000円積立GOLD金価格上昇中
  • iDeCo11年5ヵ月経過634万円、毎月67000円積立GOLD金価格上昇中
  • コインチェックIEOFNCT立ち回りミス+72万円今0.47円ってマ?
  • コインチェックIEOFNCT立ち回りミス+72万円今0.47円ってマ?
  • CoinCheck仮想通貨FNCT満額抽選参加の結果98万当選、新規上場戦は3月16日
  • CoinCheck仮想通貨FNCT満額抽選参加の結果98万当選、新規上場戦は3月16日
  • NYMをERC20にブリッジ、CoinList等海外取引所で売却可能
  • NYMをERC20にブリッジ、CoinList等海外取引所で売却可能
  • NYMをERC20にブリッジ、CoinList等海外取引所で売却可能
  • iDeCo11年4ヵ月経過607万円、毎月67000円積立
  • iDeCo11年4ヵ月経過607万円、毎月67000円積立
  • iDeCo11年4ヵ月経過607万円、毎月67000円積立
最新コメント
更新連絡
ツイッター
フォローしてくれると喜びます
ブログURLのQRコード
QRコード
ご連絡
ご連絡、ご依頼など
info@@fpmacha.com

*@を一つ消してください
お互いの環境でメールが届いていないような表記で戻ってくることがあるようですが、ほとんどの場合はきちんと届いています。48時間以内に返信が無ければコメント欄でご指摘いただけますと幸いです。