世間では高額NFTを(多分節税と自己顕示欲と金持ちアピールと商売利用目的で)買ったとか言う方を日本人でちらほら見かけましたが、一般人は適度にNFTと遊ぶのが良いです。過度な投資や投機目的でのNFT売買はかなり厳しく専門職の方メインの戦いです。何事も分相応というものがあります。
そして税務処理的にもかなり大変です。年末円転できたら良いのですが、そうでなければ最悪5%の取得価格で確定申告しないといけなくなるかも、、、。最悪ですけどね。きちんと履歴取ってたら問題無いとは思います。
------
先日午前5時だか2時だかにあった NBA top Shot のストレステストパック参加しました。
普通に勝ちました。9ドルで3枚買って最低4ドルなので買えたら大体勝ちです。ノーマルパックなのでレアなのはあまり出ませんが、並ぶのが楽しいのでローリスク投資の時だけ積極的に参加しています。
2枚だけ売って、1枚は最低価格の4ドルだったので手元に置いておきました。これは将来運営送りトレードチケット1枚と交換になる予定です。
------
solanaチェーンのスターアトラスのNFTがタダで手に入るとのことで参加しています。ヘッジしていたら、儲けながらNFTが貰える環境でした。この時、僕は自己ルールで複アカウント運用を解禁しています。
何個かタダスキン手に入れました。ヘッジしてるRAYとPOLISはまだ放置しています。超絶儲かる訳ではないですけど、それなりに儲かるので気が向いた時に決済します。
ORCAのグッピーNFTの下にあるのがそれっぽいです。グッピーの絵のNFTはタダで貰って数千円で今売れるみたいです。ORCA好きなので今は売りませんけど。
ビューワー見て調べます。
このpcは、ファントムウォレット入っていないのでデータで確認するしかないのです。DeFi専用PCではファントムウォレット入っているので見ることが出来ます。スマホで写真撮りました。
あと、メインサイトでも見ることが出来ると思います。
7078配布、結構多いですね。売ろうと思うと、見た時は100ドルくらいでしたけど今どうなのかは調べていません。ゲームがめっちゃ流行るか、実需でスキンが必要になるかを待ちます。そうでなくても待ちます。このNFTは少額では売らないけどどうでもよい感じです。NBA Top Shotと違ってあまり興味がないのです。
このゲームはチームプレイとか、協力プレイが将来必要になります。個人プレイでは好きに稼げなくなる可能性が高いです。なぜ実社会だけでなく相場でまで、他人と協力して稼がないといけないのか、と考えてしまいます。僕は個人で好きにやるのが好きなのです。
協調性が無いとも言いますw
相場やる前は協調性そこそこあったんですけど、のめり込み始めてからかなり減ってきています。これは「害」だと言えると思います。
------
Moto Gp IgnitionのNFT、パックで売れるの知りませんでしたw
というよりまだ開けてないんかい!というね。
FlowのBloctoウォレットを見たらVIV3で簡単にしかも無料で出品できるみたいです。とりあえずいくつか出品しておきました。売れるかは知りません。
こうして、買ったはいいが腐り気味になるNFTもあります。ただで手に入れたNFTが数万円とかもあります。投機でやる方は数千万円の勝負をしています。僕はその世界には行けません。NFTに関しては、今の相場のルールの中なら数万円とかで十分です。
ゲームチェンジが発生して、NFTトレードが主流になったら参加するかもしれませんが、いまはそのつもりはないです。仮想通貨トレードで現在納得できるくらいは勝てる感じなので、勝てるフィールドで勝負していきます。
ベビーメタルのNFT、ゲームチェンジ発生して超高値になんないかなー。
第2弾NFTは売れ残ってたし、多分僕の相場2021年の中でピカイチの残念案件コレクション行きっぽいですよ、これは。
そして税務処理的にもかなり大変です。年末円転できたら良いのですが、そうでなければ最悪5%の取得価格で確定申告しないといけなくなるかも、、、。最悪ですけどね。きちんと履歴取ってたら問題無いとは思います。
------
先日午前5時だか2時だかにあった NBA top Shot のストレステストパック参加しました。
普通に勝ちました。9ドルで3枚買って最低4ドルなので買えたら大体勝ちです。ノーマルパックなのでレアなのはあまり出ませんが、並ぶのが楽しいのでローリスク投資の時だけ積極的に参加しています。
2枚だけ売って、1枚は最低価格の4ドルだったので手元に置いておきました。これは将来運営送りトレードチケット1枚と交換になる予定です。
------
solanaチェーンのスターアトラスのNFTがタダで手に入るとのことで参加しています。ヘッジしていたら、儲けながらNFTが貰える環境でした。この時、僕は自己ルールで複アカウント運用を解禁しています。
何個かタダスキン手に入れました。ヘッジしてるRAYとPOLISはまだ放置しています。超絶儲かる訳ではないですけど、それなりに儲かるので気が向いた時に決済します。
ORCAのグッピーNFTの下にあるのがそれっぽいです。グッピーの絵のNFTはタダで貰って数千円で今売れるみたいです。ORCA好きなので今は売りませんけど。
ビューワー見て調べます。
このpcは、ファントムウォレット入っていないのでデータで確認するしかないのです。DeFi専用PCではファントムウォレット入っているので見ることが出来ます。スマホで写真撮りました。
あと、メインサイトでも見ることが出来ると思います。
7078配布、結構多いですね。売ろうと思うと、見た時は100ドルくらいでしたけど今どうなのかは調べていません。ゲームがめっちゃ流行るか、実需でスキンが必要になるかを待ちます。そうでなくても待ちます。このNFTは少額では売らないけどどうでもよい感じです。NBA Top Shotと違ってあまり興味がないのです。
このゲームはチームプレイとか、協力プレイが将来必要になります。個人プレイでは好きに稼げなくなる可能性が高いです。なぜ実社会だけでなく相場でまで、他人と協力して稼がないといけないのか、と考えてしまいます。僕は個人で好きにやるのが好きなのです。
協調性が無いとも言いますw
相場やる前は協調性そこそこあったんですけど、のめり込み始めてからかなり減ってきています。これは「害」だと言えると思います。
------
Moto Gp IgnitionのNFT、パックで売れるの知りませんでしたw
というよりまだ開けてないんかい!というね。
FlowのBloctoウォレットを見たらVIV3で簡単にしかも無料で出品できるみたいです。とりあえずいくつか出品しておきました。売れるかは知りません。
こうして、買ったはいいが腐り気味になるNFTもあります。ただで手に入れたNFTが数万円とかもあります。投機でやる方は数千万円の勝負をしています。僕はその世界には行けません。NFTに関しては、今の相場のルールの中なら数万円とかで十分です。
ゲームチェンジが発生して、NFTトレードが主流になったら参加するかもしれませんが、いまはそのつもりはないです。仮想通貨トレードで現在納得できるくらいは勝てる感じなので、勝てるフィールドで勝負していきます。
ベビーメタルのNFT、ゲームチェンジ発生して超高値になんないかなー。
第2弾NFTは売れ残ってたし、多分僕の相場2021年の中でピカイチの残念案件コレクション行きっぽいですよ、これは。