ex3681

相場等マネーニュース全般の話。新NISAとiDeCoで堅実、仮想通貨暗号資産でアグレッシブ。投資投機界隈の末端で生きる。

Covalent

明日午前9時Covalent新規上場仮想通貨抽選

*今回の変更点 事前登録済みなら当日ログインからブラウザ認証とbotかどうかの認証テストを経てキュー並び替えに参加できるようになりました。

参加することに意味がある。オリンピック的お祭り感が出てきたCoinListの新規上場です。

連続新規上場暗号資産トークンの当面のラストを飾るのは個人的にかなり好きな活動をしているプロジェクトCovalentです。

Option1からOption3まで全部登録している方は

29日朝から

9時

翌午前2時

その日の午前9時

と続きます。メールでウェイティングルームへのリンクアドレスがきますので、そこをクリックして何もせずに何時間か放っておいたら良いです。その後並び替え、順番が来たらサクッと買って終わりです。

注文ミスや、ブラウザの不具合で買えたのに買えなかったとかあると一生モノで後悔する可能性があるので操作は慎重に行ってください。

このコインリスト案件が人気化した立役者のFLowチェーンを展開するDapperLAbsは日本企業のダブルジャンプと提携しています。
スクリーンショット 2021-04-28 130018
DapperLabsはNBAトップショットなどNFT分野で現在トップを走っている企業です。ちなみに、週末NBAトップショットのカード購入機会があります。今回は事前告知があるしのんびり行けそうです。

https://nbatopshot.com/

説明ページ

今新規で会員登録できるかはわかりませんが、できたらクレジットカードでも仮想通貨でも買うことが出来ます。現在出金できず、出金できるようになってもパスポートが必要です。始まったばかりのサービスなのでいろいろと時間的には急がず寛容になる必要があります。企業やNFT分野の成長を見つつ、カード売買でついでに勝っていくみたいな感じで良いかと僕は考えています。

NBAts側へ少額入金をしたい場合は、送金無料のGMOコインからBTCをFTXに出金して、そのままBTCで小分けにして入金、BTCでカード購入のカタチがコスト的には安そうに思います。普段GMOコインを利用していなければ少額買って全額送金でも良いかもしれません(全額送金なら最低出金額の制限が無く、少額でも送金行けるという記述を見た気がします。試したことないです、各自要確認)

FTXに残したBTCはこちらも送金無料でGMOに戻すもよし、デルニュー戦略するもヨシです。


Flowと提携したダブルジャンプがセガと協業を昨日発表しました。

これはNFTコンテンツ販売をダブルジャンプがFlowチェーン使って仕事をやっていく布石に!??

自分が投機投資目線で見てきたモノが絡んでいきます。正直この変化速度と世界がつながっていく感覚、震えが止まりません。

おぼろげながら浮かんできたんです。投資しろ(46)という数字が
スクリーンショット 2021-04-28 132239
ブログで時事ネタをやると後で後悔するのはわかっています。でもテンション上がって我慢できなくなってしまいました。

小泉さんも言い回しをかっこつけたら誤解受けてこうなっちゃったみたいですけどね。バカにするとかでなく、みんなが話してわいわいするのは悪い事でないと思います。そしていつも真相は闇の中です。

https://motogp-ignition.com/

説明ページ

更にMotoGP Ignitionもあります。明日の午後9時です。キューシステム導入と言っていますが、コインリストとは別のシステムで早い者勝ちの可能性がありそうです。一人1パックまで、買えたらもう一度並ぶことが可能だそうです。

既に記事にするのにも追いきれない状態になってきていますが、各自情報収集しつつ興味ある分野でブロックチェーン楽しんで行けばよいと思います。

もちろん。勝って日本に還流させ納税するのが最終目的ですw

並びの様子やその前のキューの入り方などは過去記事を参考にしてみてください。

CoinList、ICO案件カテゴリ
  1. Flow→購入、配当で原資回収済&2021年10月まで資産ロック中
  2. Rose→購入、売却済み
  3. Casper→購入、2022年3月まで資産ロック中
  4. Rally→新規上場ではないのでスルー
  5. Mina→並び順負け未購入、5/31ロックアップ解除
  6. Clover→並び順負け未購入、2022年4月までロックアップ
  7. Covalent→4/29、午前9時Option1、ロックアップ無し

最大投資額減額Covalent新規上場Option123全て半額まで

*抽選や並び替えを公平にするための変更は直前まで行われる可能性があります。各自最新情報をCOVALENTやCOINLIST公式アナウンスから最終確認してください。

以前のCoinList新規上場仮想通貨セールでもあった需要が高ぎるための購入限度額の引き下げが行われました。

  • Option1-500ドル 29日午前9時
  • Option2-1000ドル 30日午前2時
  • Option3-1500ドル 30日午前9時
3つのコミュニティセールすべてで購入可能な仮想通貨トークンの上限が半額になります。同様の措置が取られたMINAのICO(1000→500ドルへ半額)は来月ロックアップ解除にもかかわらず現在188倍です。500ドル購入でも充分なリターンがあります。9400ドルx108.25(ドル円為替)=10,175,500円

1000万円オーバーしています。次回のコバレントは、オプション1については即売買可能という新システムが導入されているのでどうなるかはまだわかりませんが、今の相場の地合いなら良いリターンが期待できます。

同様の措置が取られたMINAのケース:500ドル分で2000枚購入できました。僕は買えていませんw正式な現物売買は始まっていないので参考価格です。4/27の価格です。
スクリーンショット 2021-04-27 102252
minaは1000万円は行かないにしても、高値で売り抜けられる可能性が高くなってきています。他のロックアップ期間中のFLOWやCASPER,前回のCLOVERも続いてほしいです。

こういったお楽しみを味わえるのもまずは当ててからの話。

更にその前に、並び替え抽選をきっちりミスなくこなして抽選を受ける事です。

1回やってしまえばなんてことないですが、最初は不安です。僕もどうなるかわからないでフワフワした状態でした。それが今や、変わっていく展開を楽しめています。今回の500ドルへの変更も、当たる確率が上がって、需要がたくさんあるんだなという事が再確認できて別に悪い事ではないです。知らずに購入できて最大500ドルだとびっくりするかもしれませんのでそれがなくなったくらいでしょうか。

投資額も決まったので可能であれば入金しておいた方が良いです。当選後の入金でも間に合うとしています(今回変わっているかもしれませんので各自調べてください、大事な事ですし一切責任は持ちません)ので、精神的に耐えられる方は、買えてからでも問題無いかもしれません。僕の場合は、このチャンスで買えなかったら怖いので常に事前送金派です。これについてはそれぞれの資産運用方法があるでしょうから、好きにしたらよいと思います。自分は手数料は必要コストと判断しています。

送金方法の例記事

自分がより楽しむために状態万全の準備で臨みます。

CoinList、ICO案件カテゴリ
  1. Flow→購入、配当で原資回収済&2021年10月まで資産ロック中
  2. Rose→購入、売却済み
  3. Casper→購入、2022年3月まで資産ロック中
  4. Rally→新規上場ではないのでスルー
  5. Mina→並び順負け未購入、5/31ロックアップ解除
  6. Clover→並び順負け未購入、2022年4月までロックアップ
  7. Covalent→4/29、午前9時Option1、ロックアップ無し

Covalent登録申込締切、この後3回のオプション抽選時間待ち

2021年のコインリスト新規上場仮想通貨案件の中で最も下値が堅いのでは?と勝手に思っているCovalentの抽選登録の締め切りが済んでいます。トークンシンボルはCQTです。

上値がどうかは知りませんw

あと2日と16時間、日本時間午前9時4/29にOption1Sale抽選並び替え開始です。この画像と同じになっていたらひとまず安心、登録は済んでいます。
スクリーンショット 2021-04-26 160620
あとは、午前9時の並び替えまでに、指定のURLで待機しておくだけです。

抽選の2時間前までにメールでqueueに入るための専用アドレスが送信されますので、そこで待機していたらOKです。もしメールが来なくてもダッシュボードやCoinList内コバレントトップページからでも入室できますので安心してください。

前回のCloverの参考画面です。ここで待機します。画像だと11時間前とかですが、それでも問題ありません。ずっとページを開いたままにしておけば良いです。
スクリーンショット 2021-04-20 140044
長時間の待機になるので、PCのスリープ機能などは念のため見直しておいた方が良いかもしれません。せっかくのチャンスを自分のミスで台無しにしてしまうのは避けたい所です。

最近の3銘柄は当たったら全て100倍オーバーです。まだ売れませんけどw抽選は激化の一途です。

当てるだけで大ラッキーと思っても良いです(結果、負けるかもしれませんが、今の期待値はかなり高いです。正確な理論値は誰にもわかりません)

4/22の価格調査結果

謎に取引開始されている取引所などで軽く見たら、軒並み10%ほど下がっているようでした。価格変動楽しいです。当たったら一緒に見守っていきましょう。

並び替えから実際の購入に至るまでの実況はこのようになっています。テンション高いですけど気にしないでください。僕この並び替えキューシステムが楽しくてしょうがないんです。

当たって買えたらめっちゃ勝てるかも。例え負けても投資額全額まで。

単純明快です。

しかも外れたらお金は減りません。送金を行うならばその手数料だけです(一度も当たっていない状況だと高いと感じるかもしれません)

当たるまで、リターン期待度が100%どころではないのに何回でも挑戦できる宝くじ、自分の感覚ではヤバすぎです。現代の錬金術(言い過ぎ)

すみません。楽しすぎてテンション高くなってきてしまいます。

コインリストなど、ある程度信頼や実績のあるところ以外での新規上場、詐欺案件には注意してください。このCoinListで行われるトークンで中身が多少あっても将来どうなるかわからないのに、何もないのにお金だけ集めるプロジェクトが未来にどうなる確率が高いかを想像するのはそんなに難しくはありません。

大人の遠足です。

3回の遠足、今回のおやつは1000ドル、2000ドル、3000ドルまでです。

自宅で不要不急の外出を避けながら。このコロナ禍に出現したエンターテインメント(どんだけヨイショや)

子供の頃、翌朝が楽しみすぎて寝不足でした。

そしてバスの乗車中に車酔いをするのです。

あの時ゲ〇ぶちまけてしまった隣の席のこーちゃんごめんね。笑って許してくれてありがとう。

CoinList、ICO案件カテゴリ
  1. Flow→購入、配当で原資回収済&2021年10月まで資産ロック中
  2. Rose→購入、売却済み
  3. Casper→購入、2022年3月まで資産ロック中
  4. Rally→新規上場ではないのでスルー
  5. Mina→並び順負け未購入、5/31ロックアップ解除
  6. Clover→並び順負け未購入、2022年4月までロックアップ
  7. Covalent→4/29、午前9時Option1、ロックアップ無し
月別日記
連絡先
ご連絡、ご依頼など
info@@fpmacha.com

*@を一つ消してください
お互いの環境でメールが届いていないような表記で戻ってくることがあるようですが、ほとんどの場合はきちんと届いています。48時間以内に返信が無ければコメント欄でご指摘いただけますと幸いです。
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
ブログ写真画像
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年4カ月目766万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年4カ月目766万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年4カ月目766万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年4カ月目766万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年4カ月目766万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  •  iDeCo13年5ヵ月経過1189万円DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立と純金ファンド運用
  •  iDeCo13年5ヵ月経過1189万円DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立と純金ファンド運用
  •  iDeCo13年5ヵ月経過1189万円DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立と純金ファンド運用
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年3カ月目758万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年3カ月目758万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年3カ月目758万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年3カ月目758万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年3カ月目758万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  • iDeCo13年4ヵ月経過1150万円DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立と純金ファンド運用
  • iDeCo13年4ヵ月経過1150万円DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立と純金ファンド運用
最新コメント
更新連絡
ツイッター
フォローしてくれると喜びます
ブログURLのQRコード
QRコード
ご連絡
ご連絡、ご依頼など
info@@fpmacha.com

*@を一つ消してください
お互いの環境でメールが届いていないような表記で戻ってくることがあるようですが、ほとんどの場合はきちんと届いています。48時間以内に返信が無ければコメント欄でご指摘いただけますと幸いです。