ex3681

相場等マネーニュース全般の話。新NISAとiDeCoで堅実、仮想通貨暗号資産でアグレッシブ。投資投機界隈の末端で生きる。

Centrifuge

コインリスト新規上場仮想通貨Centrifuge売買スタート+30%ほど、CLVついに配布

コインリストラウンド3新規上場前で仮想通貨買った人向け、クローバー(CLV、ついに明日くらいウォレットに配布されるみたいです。詳しくは公式Twitter参照)

どこで売買されるかなどは、まだ正式発表されていないみたいです。ざっくり見ただけなので、保有されている方は自分で情報を精査して追っていくと良いかと思います。

テレグラムは公式以外(CLV以外のどこのコミュニティでも)の詐欺師からのコンタクト多いとのことなので、自分の情報を出すときはくれぐれも注意してください。シークレットリカバリーフレーズ(シードフレーズ)などはよほどの裏取りが無い限り第三者に渡してはいけません。資産全部奪われます。

不穏だったプロジェクト、Cloverが無事に進んでいるのは嬉しいです。このまま市場でのセールまではきっちりやって欲しい所です。引き続きふんわりとですが、監視していきます(CLV当たってなくて、そもそも買えていない僕は大体で把握しながらの方針で良いかと考えています。

------
本日、WCFGの売買がコインリストで始まりました。正式な新規上場となります。CFGにWがついてラッピングされたCFGという扱いに変わっています。他のサイトでも銘柄名はW付いた状態が現在売買するためのCentrifugeとしての正式な名称となっているようです。

コインリストプロと、コインリストで売買が始まりました。銘柄によって異なります。

プロへは送金する必要があります。プロ↔ノーマル口座の送金手数料は無料です。

開始直後数分は売りたい勢が殺到し、Coinlist内の板の需要と供給のバランスが大きく崩れます。この時にあわてて売らないほうが良いです。自分がいくらで買ったのかを覚えておくと良いと思います。

今回は0.55です。それ以下で売るとマイナスです。数分で落ち着くので、あわてずに待った方が良いです。狼狽売りは鴨られます。どうしても売った方が良い場合はマイナスでも損切りで売るのも手ですが、そのあたりはトータルの相場模様などを考慮して決められると良いかと思います。今回は仮想通貨相場自体の環境はパニック相場でもなんでもないですので普通に少し待ってからトレードするのが良さそうです。もしくは上で指値して待ち構えるスタンスが有効です。売れなかったら相場が落ち着いたのを見て指値を下げたら良いです。
スクリーンショット 2021-07-15 140926
コインリストだけの板だと薄い場合がよくあります。現在の本命、FLOWも同様で、配当があった後は皆が一斉に売り、マーケットメイクしてくれるBotがいないと板の厚さが壊れる時があります。

意図しない安値売りで簡単なミスをしないように注意してください。

板で売買するのが苦手な場合は、CoinList内の銘柄指定後、BUY,SELLボタンから売る事も出来ます(銘柄で出来ない場合もある)

ただしおススメはできません。見た感じ手数料込みでも、板売買よりも少し不利なレートが提示されている時が多いです。コインリストはこの差額で更に儲けています。
スクリーンショット 2021-07-15 141526
500ドル分、909.09枚配布されているので、購入金額よりも160ドルほど高く売ることが出来ます。

今回の結果は守備的に+30%と表示します。

今までの銘柄の中では悪い結果となりました。今後もこの流れが続くのか、観察していきたいと思います。

プロ版の板で売買する場合は、0.55以上(最初に買った時の説明文にある数字

簡単にウォレットから売る場合はトータルで500ドル以上(サイト上の見た目、全部売った時の投資額500ドルとの差額を見る

これがプラスラインです。自分でコインリスト銘柄を売買する場合はこの計算を自分の持っている銘柄で事前に把握しておくと悪くないトレードが出来ると思います。参考にしてみてください。

くれぐれも慌てずに、冷静に行動することが肝要です。
 
コインリスト案件上場仮想通貨全ポーフォリオ:現時点で登録されている銘柄、売買開始前でも銘柄追加しておきました。公開設定しておきます。プラスパーセントまで見たい場合は自分で購入金額と購入数量などを入力する必要があります。???は投資額だけ入力してあって、まだ売買が始まっていない仮想通貨です。
スクリーンショット 2021-07-15 141604

CoinList、ICO案件カテゴリ(〇=購入、×=並び順負け未購入)
  1. Flow…〇 配当で原資回収済&2021年10月まで資産ロック中
  2. Rose…〇 売却済み手数料込+94ドル年利換算30%
  3. Casper…〇 2022年3月まで資産ロック中
  4. Rally…新規上場ではないのでスルー
  5. Mina…× 初値付いた後翌日下げたレートで約13倍
  6. Clover…× 2022年4月までロックアップ
  7. Covalent…× 2カ月で約2倍、OP2 2022/04/29~
  8. Centrifuge…× +30%、その後数時間経過で+24%前後
  9. Vega…× ロックアップ解除9/2あたり
  10. Efinity…× 8/4から9カ月間でロックアップ解除
  11. Swarm…× トークン配布とアンロック8/2
  12. Human…Op1購入2000ドル〇 2022/06/18までロック1年かけて配布、8/10Option2アンロック
  13. Qredo…× Op1(2カ月ロック)7/9/02:00,Op2(1年ロック)7/9/08:00
コインリストへ手数料を抑えながら入金する際の例

Centrifuge Option2実況中継

いや、多分ダメだと思うんですよ。でもね、男には寝られない戦いというものがあるんですよ(なにそれ

34000番はさすがにアカンと思うのです。
スクリーンショット 2021-05-27 080431
うーん、もう席離れても良いかもしれな、、、
スクリーンショット 2021-05-27 082722
カウントダウンが1時間切ってるんですが!!!

これはワンチャンあるのですか?減り具合を見ると全然ダメそうなのですが!!!

これで権利取れたらどうしようかなー、楽しそうだなー。

僕の前の人全員寝てください。今すぐに!!!
スクリーンショット 2021-05-27 083949
やっぱアカンと思うの(感情の起伏激しい)
スクリーンショット 2021-05-27 085100
だーーーーれもキャンセルしやしねぇ。16000人今から即寝を期待するとかさすがに無理です。

1時間から59分に待ち時間推測タイマーが減った瞬間が僕の絶頂でした。あー気持ち良かった(投機はM気質向きです

ふぅ(遠い目

おつかれさまでした。さようなら

Centrifuge Option 1ハズレ次はoption2その他エアドロップなど

スクリーンショット 2021-05-27 020326
17万番。無理ゲーです。お疲れさまでした。次、午前8時にオプション2です。

*事前発表では午前8時でしたが、サイトでの待機画面は午前9時スタート、しかしそれから時間が経って最初に発表されたとおりの午前8時に修正されました。海外業者では間違いに対して結構寛容なので各自確認対応してください。

キューに入って待機してたら良いです。コメントでも返信しましたが、クイズに答えることが出来なかった方は並び替え後でも回答できるようになる可能性が高いです。前日のルール追加でクイズ答えなければ権利はく奪とかはそうはしないと思います。

というわけでオプション2に早速ならんで朝まで放置です。

スクリーンショット 2021-05-27 020430
空いた時間で今日配布があったエアドロップを回収していました。

気になっていたプロジェクトに寄付をして遊んでいたら、寄付に利用していたプラットフォームがトークンを新規発行して、それを利用者の貢献度に合わせてエアドロップを行いました。

僕はETHチェーンの計算は税理士さんに全部ぶん投げているのでコストが正確にどうとかはわかりませんが、

なぜか寄付額の何倍かのお金が増えているw

こんな状況になっています。貰えるかもなーと思っていた、寄付先からのエアドロでなく、GitCoinからエアドロが来るとは想像していませんでした。

エアドロあればいいけどなくても構わない、いい記事を書いてくれてありがとうという意味でrektをはじめ数か所の期待しているプロジェクト、プロダクトに今でいう投げ銭みたいなことをしました。

このRekt、ハッカーからハッキングされた資金を募金されて、それを使わないと表明しています。数日前バイナンススマートチェーン(BSC)パンケーキバニー(@PancakeBunnyFin)はハッキングされました。マネーレゴで組み合わせて資金効率を上げて高金利にしたDefiは穴が多く狙われやすいです。

パンケーキバニーは返してよぅ。とRektにツイート返信しています。
今回のケースでは違いますが、自分も利用しているDeFiでハッキング未遂やハッキング被害にあっていますから気持ちはわかります。幸いいままで大きな被害にあったことはありません。これからもそうありたいです。

いまはどの類のDeFiがハッキングされやすいのか大体わかります。理論は全くわかりませんw

Rektはさっそく記事にしています。技術的なことはさっぱりわかりませんが、何が起こっているかを冷静に記事にしてくれるので重宝しています。

僕はこういう記事に対しての対価と期待を込めて寄付をしました。

で、エアドロップが貰えるわけです。自分がかかわったと言うか気にしているプロダクトが絡み合って変化していく世界がとても面白いです。

そして同日、アメリカ上場企業コインベースがGitCoin(GTC)のサポートを開始するのです。完全にこのムーブメントを狙っている層がいますよね。

まだまだ参加者が少ないので末端層の自分にもたまにお金が降ってきますw

自分の中のエアドロップ時の現価格計算では過去最高額になっています。
スクリーンショット 2021-05-26 112042
これをクレームするにはコインリスト案件と同じようにいくつかのクイズというか設問に答えなければなりません。
スクリーンショット 2021-05-26 103643
質問には何度も答え直すことが出来ます。間違っていたらやり直せばよいだけです。

ギットコインの場合は、動画を見たり、ガバナンストークンの委任先を決めたり、質問だけではなく、いろいろと考えて行わなければなりませんでした。
スクリーンショット 2021-05-26 111545
無事claimingできました。

仮想通貨界隈では参加するのに質問に答える系が多くなっているという記事を書こうとしたらなんだか長くなってしまいました。いつもどおり思ったこと考えたことをつらつらダラダラと書いて行きます。

僕はコードを書いたりトレーディングのスキルが上位層よりも劣っているので空気感リスク管理資産配分で生き残って行っています。リスクリターンの高い行動、興味本位で突っ込んで行くと良い影響がありそうな相場を選びながら慎重かつアグレッシブに行動していこうと思います。そして時間を惜しみません。興味がある好きな調べものをしているだけですけどねw

CoinList案件は僕の中では今や、ローリスクハイリターン案件の位置づけになっています。何度抽選外れようとも今後もあきらめずに参加し続けます。

数%の抽選突破確率であっても期待値はかなり高いと判断しています。この期待値が剥がれるまでチャレンジし続けるのみです。

コインリストへ送金手順例


CoinList、ICO案件カテゴリ
  1. Flow→購入、配当で原資回収済&2021年10月まで資産ロック中
  2. Rose→購入、売却済み
  3. Casper→購入、2022年3月まで資産ロック中
  4. Rally→新規上場ではないのでスルー
  5. Mina→並び順負け未購入、5/31ロックアップ解除
  6. Clover→並び順負け未購入、2022年4月までロックアップ
  7. Covalent→並び順負け未購入、ロックアップ無し上場後売買可能
  8. Centrifuge→日本時間5/27午前2時option1と午前8時option2
  9. Vega

月別日記
連絡先
ご連絡、ご依頼など
info@@fpmacha.com

*@を一つ消してください
お互いの環境でメールが届いていないような表記で戻ってくることがあるようですが、ほとんどの場合はきちんと届いています。48時間以内に返信が無ければコメント欄でご指摘いただけますと幸いです。
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
ブログ写真画像
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年3カ月目758万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年3カ月目758万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年3カ月目758万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年3カ月目758万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年3カ月目758万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  • iDeCo13年4ヵ月経過1150万円DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立と純金ファンド運用
  • iDeCo13年4ヵ月経過1150万円DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立と純金ファンド運用
  • iDeCo13年4ヵ月経過1150万円DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立と純金ファンド運用
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年2カ月目761万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年2カ月目761万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年2カ月目761万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年2カ月目761万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年2カ月目761万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  •  iDeCo13年3ヵ月経過1182万円DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立
  •  iDeCo13年3ヵ月経過1182万円DCニッセイ日経225インデックスファンドA毎月67000円積立
最新コメント
更新連絡
ツイッター
フォローしてくれると喜びます
ブログURLのQRコード
QRコード
ご連絡
ご連絡、ご依頼など
info@@fpmacha.com

*@を一つ消してください
お互いの環境でメールが届いていないような表記で戻ってくることがあるようですが、ほとんどの場合はきちんと届いています。48時間以内に返信が無ければコメント欄でご指摘いただけますと幸いです。