- ETH-USDC
- ETH-SOL
この2つのどちらかのペア、SOLチェーン利用のOrcaで流動性を提供している場合はmigrate(移行)が必要になります。
詳細は公式Twitterとガイドページを参照
(1/2) 🚨 PSA! @wormholecrypto has launched V2 assets.
— Orca ☀️ (@orca_so) October 6, 2021
All LPs in the ETH-USDC or ETH-SOL Aquafarms must migrate liquidity to the new Wormhole wrapped ETH (whETH) pools going live at 20:00 UTC.
👉 Migration guide: https://t.co/OrUfNPlKDN https://t.co/Q04GeqifIx
PSAの意味は、公式アナウンス、みたいな感じです。ネットスラング短縮用語の一つかな?
プールの移行はちょこちょこ起こります。非推奨ペアになるとその内にORCAの排出がなされなくなります。ORCAの場合は、次回のリクイディティマイニングプールへのORCA量見直しで変わります。
放っておくと、ボーナスのORCAが貰えなくなるので該当者は確実に対応が必要です。
LM(リクイディティマイニング)が続くだけ良いです。
プロジェクトSerumはガバナンス移行のためについ2日ほど前にステーキングそのものを終了しました。既にデポジットを利用できなくなっていて、流動性供給を解除することしかできなくなっています。
自分は最終日まで待って、予定通りに最後のステイク報酬を受け取ってから解除しました。今は1週間の待機中です。最後まで待ったおかげで、最後の報酬は普段の1.5倍ほどの効率になりました。終わりと知って急いで止めるのももちろんアリですが、この時のSRM報酬についてきちんと調べていたら、最後まで貰った方が得で、リスクも大して変わらないと冷静に判断するこができました。
DeFiで流動性を提供しているとリアルタイムでの環境変化が行われることが多々あります。
情報収集を怠らず真面目にやっていかないと思った通りの資産運用ができないですし、今回のように突発的に対応していくことも必要です。面倒ですけど、これが高利率、高金利の代償でもあります。
自分はこの手間、喜んで受け入れます。