自分が今お金を入れて運用しているブロックチェーンの割合は
ETH>SOLANA>FTM>その他
となっています。ETHの次にヘッジ無しのポジションが多いのがFTMです。そのFTM系のガバナンストークンが暴騰とは行かないまでも急騰しました。
7日間チャート。ちっさいけど調べるの面倒なのでこれで許してw
FTMチェーンプロダクトとしてマネーレゴのTOPに立つプロジェクト3つです。僕はFatntomチェーントークン資産運用は基本ここがスタートラインです。
ヘッジ割合を増やした後に、ヘッジを解除、その後にBTC価格急落と共に一緒に落ちているのを去年悲しんでいましたwブログ記事で書いています。
やってて面白いなと思うのがファントムチェーンです。BinaryPunksやCyberNekoのNFT系もそうです。観測範囲で正統派の資産運用でのめり込んでいる人の情報発信者が少ないのも逆に面白いです。天邪鬼なのですw
そしてなにが正統派なのかはわかりませんw
ただの自分の物差しの範囲です。各チェーンの上位層を利用して安定運用狙い、が僕の基本方針です。あとは超ギャンブル枠。
僕がFTMを好む理由は、玄人やんちゃ系の海外Twitterインフルエンサーに好かれている感じがするからです。
特にアンドレ、ETHチェーン上のCURVEファイナンスの大権力者です。
DeFiで絶大な力を持っています。助けてはくれませんが、面白い事をちょいくちょくやっています。そしてやらかしていますw
己で稼げ、を地で行くような雰囲気。
FTMの価格下げについてブチギレているのを見た時、ヘッジハズシを決意しました。その後価格落ちて行くのですがw
今回のでフル勃起復活したので、ドヤブログ記事です!w
FTXのアフロサムCEOがsushi初期の危機を救ったような空気を感じたのです。サムがクリーンならアンドレはダーク。アフロが世話焼きならアンドレは放任主義。それが自分を見てくれる人に対しての育て方。そんな印象でアプローチの仕方が違いますが愛を感じます。
どちらも長期的にDeFiの成長を信じているように見えます。
今のところはw
投資家は変えるべき考えは翻します。他人は参考程度で最後は全て自分で決めるべきです。
雄弁に語っていますが、切ってしまったsushiも結局戻って来てます。相場なんて読めたもんじゃありません。僕がそのコミュニティが好きか嫌いか居続けて楽しいかでやっていきます。
そのsushiの核を担うAdam Cochran、FTMへの見解を述べています。超真面目かつ長文が多いので読み解くのは大変ですが、非常に有意義な内容のツイートをしています。
暇があったら全文訳してみています(暇なときだけかーい
各プロジェクトの運営方針もそこそこ好きなので長期的に付き合っていく所存です。その信頼度の上下は日々変わっています。
ちょっとした覚悟はここに
SPIRIT4年ロックinspiritの金利MAXブースト金利受け取り2.5倍の62.78%。
このシステムはCURVEに似ていて、というかオマージュ、トレース、そんな感じです。
ETHでCRVが成功しつつある今、SPIRITに賭けてみるのも面白いかな?と思うのです。そして対となるSpookyswapのBoo、こちらはsushiのトークンをオマージュ、トレースです。
sushiはxsushiに変えなくても良い運用ができます(sushi売っちゃいましたけどw)booもxbooに変えなくても良い運用が出来ます。boo一切買ってないのに増えてて笑う。
SPIRITSWAPかSpookyswapどっちかが成功してくれたらいいかな?と考えています。いまのように切磋琢磨でどちらも成長が望ましいですが、それはきっと高望みです。共倒れだって結構な確率でまだあります。
SPIRITやBOOを運用する時に買わずに、ファーミングした分だけを投資していくのはそこそこ堅実なやり方です。ペアの組み方にもよりますが、ステーブルコイン(USDペッグ仮想通貨)を絡ませると大損しにくいです。
何時イールドファーミングから抜けるか、
それはあなたの腕次第。
ファーミング通貨(spirit,boo)を即米ベルペグ仮想通貨に交換したらそれは全部利益確定です。
僕はまだその時ではないと考えています。FTM-SPIRITや、FTM-BOOなどのペアギャンブル系は大損覚悟です。
いつ投資から抜けるか、それは難しい問題です。
コインリスト銘柄は、何かよくわかってなくて買っていることが殆どなので、オーバーサイズだと思う分はロックアップが解除され、アンロックされたら希望のポジションサイズになるまで売っていきます。このやり方で損失になったことは今のところありません。何十万人も参加する並び替え抽選に当たれば勝ち。コインリストの銘柄選定眼は優秀です。
Karmaは先週MAXブーストになっています。
新規上場トークンで買っている分の中でアンロックされている分を売っているだけでも1週間5000ドル到達ですw裁量で多少の日数置いたりもしますが、大抵すぐ売ります。
ということで、BICOやGOGは適時売却しています。
FLOWだけは他業者で金利貰いながらヘッジできるので環境悪化や自分の都合に合致しない限り(コインリスト内の価格差をどうしても取りたい時とか)現物売りません。課税イベントを発生させません。期待している部分もあるのである程度は裸現物も持ちます。
スクエアエニックス→アニモカブランズ→フロー
出資関係にこの流れが今あります。ゲーム来るならワンチャン更なる大化けが!(ヘッジしつつの意見ですw
暗号資産トレード界隈、今年も楽しそうです。
ETH>SOLANA>FTM>その他
となっています。ETHの次にヘッジ無しのポジションが多いのがFTMです。そのFTM系のガバナンストークンが暴騰とは行かないまでも急騰しました。
7日間チャート。ちっさいけど調べるの面倒なのでこれで許してw
FTMチェーンプロダクトとしてマネーレゴのTOPに立つプロジェクト3つです。僕はFatntomチェーントークン資産運用は基本ここがスタートラインです。
ヘッジ割合を増やした後に、ヘッジを解除、その後にBTC価格急落と共に一緒に落ちているのを去年悲しんでいましたwブログ記事で書いています。
やってて面白いなと思うのがファントムチェーンです。BinaryPunksやCyberNekoのNFT系もそうです。観測範囲で正統派の資産運用でのめり込んでいる人の情報発信者が少ないのも逆に面白いです。天邪鬼なのですw
そしてなにが正統派なのかはわかりませんw
ただの自分の物差しの範囲です。各チェーンの上位層を利用して安定運用狙い、が僕の基本方針です。あとは超ギャンブル枠。
僕がFTMを好む理由は、玄人やんちゃ系の海外Twitterインフルエンサーに好かれている感じがするからです。
特にアンドレ、ETHチェーン上のCURVEファイナンスの大権力者です。
DeFiで絶大な力を持っています。助けてはくれませんが、面白い事をちょいくちょくやっています。そしてやらかしていますw
己で稼げ、を地で行くような雰囲気。
FTMの価格下げについてブチギレているのを見た時、ヘッジハズシを決意しました。その後価格落ちて行くのですがw
今回のでフル勃起復活したので、ドヤブログ記事です!w
FTXのアフロサムCEOがsushi初期の危機を救ったような空気を感じたのです。サムがクリーンならアンドレはダーク。アフロが世話焼きならアンドレは放任主義。それが自分を見てくれる人に対しての育て方。そんな印象でアプローチの仕方が違いますが愛を感じます。
どちらも長期的にDeFiの成長を信じているように見えます。
今のところはw
投資家は変えるべき考えは翻します。他人は参考程度で最後は全て自分で決めるべきです。
雄弁に語っていますが、切ってしまったsushiも結局戻って来てます。相場なんて読めたもんじゃありません。僕がそのコミュニティが好きか嫌いか居続けて楽しいかでやっていきます。
そのsushiの核を担うAdam Cochran、FTMへの見解を述べています。超真面目かつ長文が多いので読み解くのは大変ですが、非常に有意義な内容のツイートをしています。
100/206$FTM:
— Adam Cochran (@adamscochran) December 30, 2021
In the L1 rallies, Fantom has been a bit overlooked in favor of its peers.
Unlike other L1s that are heavily VC owned and with projects that are VC owned, Fantom feels a lot more organic like early Ethereum.
暇があったら全文訳してみています(暇なときだけかーい
各プロジェクトの運営方針もそこそこ好きなので長期的に付き合っていく所存です。その信頼度の上下は日々変わっています。
ちょっとした覚悟はここに
SPIRIT4年ロックinspiritの金利MAXブースト金利受け取り2.5倍の62.78%。
このシステムはCURVEに似ていて、というかオマージュ、トレース、そんな感じです。
ETHでCRVが成功しつつある今、SPIRITに賭けてみるのも面白いかな?と思うのです。そして対となるSpookyswapのBoo、こちらはsushiのトークンをオマージュ、トレースです。
sushiはxsushiに変えなくても良い運用ができます(sushi売っちゃいましたけどw)booもxbooに変えなくても良い運用が出来ます。boo一切買ってないのに増えてて笑う。
SPIRITSWAPかSpookyswapどっちかが成功してくれたらいいかな?と考えています。いまのように切磋琢磨でどちらも成長が望ましいですが、それはきっと高望みです。共倒れだって結構な確率でまだあります。
SPIRITやBOOを運用する時に買わずに、ファーミングした分だけを投資していくのはそこそこ堅実なやり方です。ペアの組み方にもよりますが、ステーブルコイン(USDペッグ仮想通貨)を絡ませると大損しにくいです。
何時イールドファーミングから抜けるか、
それはあなたの腕次第。
ファーミング通貨(spirit,boo)を即米ベルペグ仮想通貨に交換したらそれは全部利益確定です。
僕はまだその時ではないと考えています。FTM-SPIRITや、FTM-BOOなどのペアギャンブル系は大損覚悟です。
いつ投資から抜けるか、それは難しい問題です。
コインリスト銘柄は、何かよくわかってなくて買っていることが殆どなので、オーバーサイズだと思う分はロックアップが解除され、アンロックされたら希望のポジションサイズになるまで売っていきます。このやり方で損失になったことは今のところありません。何十万人も参加する並び替え抽選に当たれば勝ち。コインリストの銘柄選定眼は優秀です。
Karmaは先週MAXブーストになっています。
新規上場トークンで買っている分の中でアンロックされている分を売っているだけでも1週間5000ドル到達ですw裁量で多少の日数置いたりもしますが、大抵すぐ売ります。
ということで、BICOやGOGは適時売却しています。
FLOWだけは他業者で金利貰いながらヘッジできるので環境悪化や自分の都合に合致しない限り(コインリスト内の価格差をどうしても取りたい時とか)現物売りません。課税イベントを発生させません。期待している部分もあるのである程度は裸現物も持ちます。
スクエアエニックス→アニモカブランズ→フロー
出資関係にこの流れが今あります。ゲーム来るならワンチャン更なる大化けが!(ヘッジしつつの意見ですw
暗号資産トレード界隈、今年も楽しそうです。