ex3681

相場等マネーニュース全般の話。新NISAとiDeCoで堅実、仮想通貨暗号資産でアグレッシブ。投資投機界隈の末端で生きる。

0xDAO

0xDAOファーミングトークンOXD排出終了とカバードコール戦略レートチェック戦略も終了

全力案件でもなんでもないですが、今はSTEPNが楽しいです。他のやってたことで自分に合っていない事は簡単にしたり、切っていきます。

比較的守備寄りなトレードが好きな人間が相場で一か所に全力で行くなんてことはそもそもしないと言ったらそれまでですけど。

0xDAOとカバードコール戦略駆け抜ける〜
スクリーンショット 2022-02-10 191835
------
アンドレ発のトークンの奪いあいから始まった0xDAOの2週間のトークン排出ステージがもうすぐ終了します。

ブログ内容が更新されました。

突貫で作ったように思えたのですが、さすがのFantomチェーン屈指のプロダクトを率いるエリート集団、なんとかしてきた感触があります。

僕はよくわかっていないので、詳しい説明とかは他の人のを検索するなりしてください。僕は、その現場のトレードで自分なりにリスク管理し、そして勝てるのか?楽しいのか?それで相場張っています。

結果としては、USDC増やして更に0xDトークンをタダで手に入れた感じになりました。

OXDの扱いは、

今回のバンパイアアタックで成功して得たトークンを利用しながらのConvexモデルとのこと。Solidlyとの共存を目指します。OXDをロックさせてインセンティブを得られるようにします。

今後の更なる発展に期待です。

------

Solanaチェーンのカバードコール戦略、レートチェックの毎週結果報告をしてきましたが、突然ですがもうやめます。

自分で思った通りに資産を動かせないのは僕にはあっていません。移動したいときに移動できるのが仮想通貨の強みで、それを捨てるのは僕には向いていないようです。

結果としては、入れていた資産、全ての別種類のトークンが1%~3%程度くらい全部増えました。減ったと思っていたETHも増えていたので計算を間違えたかもしれません。まぁ終わったことです(切り替え早いw
  • 即資金を動かせない
  • 手数料がお高め
この2つはなかなかキツイです。値動きが上に飛んだ時はダメ、下なら戦略機能するんですけど、超絶上の展開は嫌です。

他に良い戦略が見つかったということもあります。これはだれか参加者が増えるとなかなかに利害関係が結構あるかもなので非公開です。

カバードコール戦略、勝てはしましたが、残念ながら僕には向いていない戦略でした。

今後また気が変わってやっているかもしれません。それは保証しません。

相場は自分好みの戦略であることが僕個人的には大事だと思っています。ハイレバレッジトレードが好きな人もいるでしょうし、ストロングホールドが好きな人もいるでしょう。僕みたいに、いろいろかいつまんでバランスとりながらやる人間もいます。そのどれもが勝てるし負けます。

自分が好きにやってカネを残せるトレードは何か?

負けても納得いく戦いは何か?

いつまでも相場やる限り探し続けます。

今の相場、ロシア-ウクライナ戦争待ったなしですか?

戦時に強いはず(資金を逃がすのに適しているため)と言われた暗号資産が下落のこの展開、世間に認められたのか、その性質がまだ定まっていないのだと思います。

やれることあればやっていきます。

全部伝えるのは不可能

前記事補足

これとか

 スタグフレーション提唱者が増えることは逆に相場転換の合図になるかもしれない。

これとか

MIMの行方を案じる識者の意見。

それぞれの立場からの意見。
スクリーンショット 2022-01-28 183646
Danieleブログ

アンドレブログ


他にはOXDのファーミング分は放置と言いながらもアルト単体ステーキング分は報酬トークン回収利食いしていこうと思ってるのを書くのを忘れたとか。前回書いてから今はまだ動いてないです。前回ブログは原資回収は終わった、もうプロダクトが動かなくなったりしない限り損はほぼない。負け越しがまずない余裕のギャンブルになった。今後どう動くかは書かないという意味です。

僕はリアルタイムで調べながらだったり、既にこれらの情報を知った後や予測でブログ書いているわけで、他の人への配慮が足りないこととかよくあります。そして、Twitter情報なので僕自身もまた聞きレベルの話を解釈して書いているわけです。

相場を面白がっているだけです。

伝言ゲームってありますよね。

それです。

こういったことと相場は似ています。

誰か、めっちゃ相場うまい情報発信者、例えばTwitterのインフルエンサーや書籍などを書いている経済に詳しい著名人。その人が言うことは正しいのかもしれませんが、他人がその情報を利用して勝つ可能性は「大きく下がる」のを意識した方が良いと思います。

なぜならすべて発信者の事(利確などトレードのエントリーとエグジット)が終わってからの行動になるからです。

誰かが言ってた、誰かのおすすめ

発信したその時はそうかもしれないけど、数時間後には変わってるかもしれない。

悪いことをたくらむ人だと仮想通貨相場ではこれらを利用し、注意喚起を曖昧に買い煽って売り逃げる人も存在します。

芸能人でもいます。なかにはいっつもサングラスかけて格付けチェックに出てたような人もいたような?(直接言及しない守備型

あとは、ナチュラルにひっかけてしまう人。宗教みたいに信じすぎてしまうパターンです。僕ももしかしたらその中に入ってしまうかもしれないというのは常々意識しています。

考え方の偏りあっても書くときは少し退いて書いていることがほとんどです。

全部伝えるのは不可能で、結局自分で判断してやるしか勝ち越す方法は無いと考えています。コピートレードで一生勝てると思ってる人はきっといないはずなのに、なぜ信じてしまうのか。

それは誰かにすがりたい気持ち、やはり宗教的なものなのかもしれません。

神はいるのか?いないのか?

その答えは自分の中にしかないです。

資産を守ることOXDは原資回収利確、景気最悪はスタグフレーション

0xDAOは原資回収+αです。ここでトレードの続きをもう書くのはやめにします。こんなんPC張り付いてないと厳しいです。コロナ禍でないと自分くらいのスキルでは戦えない展開でした。

0xDAO運営からの助言

このDeFiプロジェクト勢力争い物語自体は面白いので気が向いたら流れをまた書きます。
スクリーンショット 2022-01-28 053919
運営も買うなと言い疲れちゃったみたいです。あとは放置分で運が良かったら大き目の益、そうでなければ0になって微益撤退(というか放置分無価値)になって完全終了になるかもしれません。

使い道を作ってくれたらワンチャン、無かったら文字通り「無」

OXDはそんなトークンだと思います。
スクリーンショット 2022-01-28 060855
まだ僕が買ったところよりもずいぶん上ですがここから果たしてどうなるか。ポジションは持っているので観察は続けます。

最高の展開ではないですが、まぁヨシです。平均ちょっと上の成績でも投資ではそれなりの結果を残すことができるというのが平凡な僕が実現可能な今のところの結論です。

株安などが最近ささやかれていますが、僕は今の動きだと上がってきた分の調整にしか思えません。

最悪の空気とは程遠いです。まだみんな余力があると感じます。

そんなときは、都合の悪い耳が痛い意見は聞きたくないですが、積極的に聞きに行った方が良いです。危機警告をしてくれる人は貴重です。

いつでも暴落しか言わない人、いつでも上がるしか言わない人、そういう人のことは指していません。一方向の予想はし続けたら必ずいつかは当たりますので。

それが自分にとって嫌な意見だったらフムフムと聞いても良いと思います。自分にとって耳障りでない良い意見だったらガン無視するのが良い選択です。

これからの相場で最悪はスタグフレーションです。もしもそんな相場が来ても賢明な投資家は利益を出すのだと思います。

まぁ、僕は賢明な投資家ではなく、世間一般から見たら投機家寄りな気がしますので、マイペースでやっていきます。これらの意見がある事を踏まえたうえでリスク管理し、一撃で破綻しないように資金管理していきます。

iDeCoでの株式インデックス投資続けますしね。

来ない方がいいけど来ちゃったらしょうがない。

最悪なんて来ないほうがいいに決まってます。不幸になる人が多いですから。

来るときは来てしまいます。心構えがあるかないかではずいぶん違うと思います。

僕が今やったことといえば、ドル円ヘッジ比重を上げたくらいですかね。暗号資産は基本米ドル換算で戦うので必然的に米ドル保有の比重が高くなっていきます。利上げがこれから何回も控えているドル高傾向の今!?と思うかもしれませんが、今だからこそです。

みんなが思っていることと違うことが起こった方がショックが大きいです。

僕は自分のお金を守ります。

いいとこで(疑似ですが)円転利確できたと思うことにします。平均よりちょっと上でいいんです。僕はやれてその程度だと自分でわかっちゃったのです。残念ですが、精いっぱいです!

ドル円トレードでも遊ぼうかな?(ヘッジとはいったい、、、

悲観しすぎてはいませんよ。相場にしがみついて離れないようにするための作戦の一つです。
月別日記
連絡先
ご連絡、ご依頼など
info@@fpmacha.com

*@を一つ消してください
お互いの環境でメールが届いていないような表記で戻ってくることがあるようですが、ほとんどの場合はきちんと届いています。48時間以内に返信が無ければコメント欄でご指摘いただけますと幸いです。
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
ブログ写真画像
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年1カ月目721万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年1カ月目721万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年1カ月目721万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年1カ月目721万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年1カ月目721万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  •  iDeCo13年2ヵ月経過1154万円、積み立て上限アップ改正と5年ルール改悪で10年ルールへ
  •  iDeCo13年2ヵ月経過1154万円、積み立て上限アップ改正と5年ルール改悪で10年ルールへ
  •  iDeCo13年2ヵ月経過1154万円、積み立て上限アップ改正と5年ルール改悪で10年ルールへ
  •  iDeCo13年2ヵ月経過1154万円、積み立て上限アップ改正と5年ルール改悪で10年ルールへ
  •  iDeCo13年2ヵ月経過1154万円、積み立て上限アップ改正と5年ルール改悪で10年ルールへ
  •  iDeCo13年2ヵ月経過1154万円、積み立て上限アップ改正と5年ルール改悪で10年ルールへ
  •  iDeCo13年2ヵ月経過1154万円、積み立て上限アップ改正と5年ルール改悪で10年ルールへ
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年0カ月目457万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年0カ月目457万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
  • クレカ上限10万円新NISA積立1年0カ月目457万円オルカン毎月10万円と純金信託(1540)
最新コメント
更新連絡
ツイッター
フォローしてくれると喜びます
ブログURLのQRコード
QRコード
ご連絡
ご連絡、ご依頼など
info@@fpmacha.com

*@を一つ消してください
お互いの環境でメールが届いていないような表記で戻ってくることがあるようですが、ほとんどの場合はきちんと届いています。48時間以内に返信が無ければコメント欄でご指摘いただけますと幸いです。