米ドルペグ仮想通貨のUSTが崩壊しています。
これで気になるのが、terraウォレットで管理していた暗号資産についてです。最悪、相当な損害を覚悟しておいた方が良いかもしれません。
上場即売りしなかったGALがめっちゃ価格落ちてぎゃああああある、とかブログ書こうかななどと思っていた僕がかわいく見えますw
新規上場セール組としては大き目の試練になりそうです。
自分も、USTに換えて放置していた分が百ドルくらいあるので(少なくてまぁ良かったといえば、そう)悲しいです。しっかり、決めたときに交換してバイナンスに送ってUSDCにしておくべきでした。
今までそうしてきたのに、今月だけ面倒くさがってやらないでいました。
自分のミスです。
そうそう、Twitterの僕の今のアイコンですが

これは知る人ぞ知る、DeFiが流行りだした当初、sushiのUSDCを示唆する絵柄なのです。
サークル社で、かたつむり。
僕は、米ドルペッグの仮想通貨はUSDCしか信頼していません。今はUSDTも必要になってある程度持ったりもしていますが、本当に大きく持っているのはUSDCのみです。
米ドルとの1:1の裏付けについて、他は信用していません。
-------
さて、コインリストから手数料の返還のメールが来ました。

ブログでは、手数料割引が効いていないと書いていたと思います。
アカウントバンが嫌で、クレームなども一切せず、文句言わずに手数料を余分に払っていると書いたことがあると思います。調べるの面倒なので、どこに書いたかはわかりません。
それが還ってくるそうです。
ラッキー。
コインリスト、案外しっかりしてる。
対人サービスは悪いけれど、法令順守や資産保護の点では、取引所として優秀だと思います。
今回のUSTのペグ外れの件、自分の資産を守り殖やしていくうえで、どこにお金を置いておくと安心なのか、いまいちど考えてみるいい機会なのかもしれません。
------
コインリスト案件を全て初回のセールで購入して売却せずに放置していた場合のリターン(PC、スマホで閲覧可能仮想通貨トークンリスト公開中2021年2022年、配当分は除外、数字の入力は自分で行う必要アリ)

2022年

CoinList、ICO案件カテゴリ(〇=購入、×=並び順負け未購入、優=優先キュー、太字=初回未配布)
これで気になるのが、terraウォレットで管理していた暗号資産についてです。最悪、相当な損害を覚悟しておいた方が良いかもしれません。
上場即売りしなかったGALがめっちゃ価格落ちてぎゃああああある、とかブログ書こうかななどと思っていた僕がかわいく見えますw
新規上場セール組としては大き目の試練になりそうです。
自分も、USTに換えて放置していた分が百ドルくらいあるので(少なくてまぁ良かったといえば、そう)悲しいです。しっかり、決めたときに交換してバイナンスに送ってUSDCにしておくべきでした。
今までそうしてきたのに、今月だけ面倒くさがってやらないでいました。
自分のミスです。
そうそう、Twitterの僕の今のアイコンですが

これは知る人ぞ知る、DeFiが流行りだした当初、sushiのUSDCを示唆する絵柄なのです。
サークル社で、かたつむり。
僕は、米ドルペッグの仮想通貨はUSDCしか信頼していません。今はUSDTも必要になってある程度持ったりもしていますが、本当に大きく持っているのはUSDCのみです。
米ドルとの1:1の裏付けについて、他は信用していません。
-------
さて、コインリストから手数料の返還のメールが来ました。

ブログでは、手数料割引が効いていないと書いていたと思います。
アカウントバンが嫌で、クレームなども一切せず、文句言わずに手数料を余分に払っていると書いたことがあると思います。調べるの面倒なので、どこに書いたかはわかりません。
それが還ってくるそうです。
ラッキー。
コインリスト、案外しっかりしてる。
対人サービスは悪いけれど、法令順守や資産保護の点では、取引所として優秀だと思います。
今回のUSTのペグ外れの件、自分の資産を守り殖やしていくうえで、どこにお金を置いておくと安心なのか、いまいちど考えてみるいい機会なのかもしれません。
------
コインリスト案件を全て初回のセールで購入して売却せずに放置していた場合のリターン(PC、スマホで閲覧可能仮想通貨トークンリスト公開中2021年2022年、配当分は除外、数字の入力は自分で行う必要アリ)
- 投資額(左数字-右数字)
- 現時点での価値(左数字)
- 24時間変動額(中数字)
- トータル含み益(否利益確定、右数字)

2022年

CoinList、ICO案件カテゴリ(〇=購入、×=並び順負け未購入、優=優先キュー、太字=初回未配布)
- Flow...〇 配当100万円&50%アンロック分4日後140倍800万円(残50%5000flow除)
- Rose...〇 売却済み手数料込+94ドル年利換算30%
- Casper...〇 2022/03/28アンロック(1年)で5倍
- Rally...新規上場ではないのでスルー
- Mina...× 初値付いた後翌日下げたレートで約13倍
- Clover...× 2022年4月までRound1ロックアップ,Round3約3倍(1日後)
- Covalent...× 2カ月約2倍,OP2 2022/04/29~
- Centrifuge...× +30%,その後数時間経過で+24%前後
- Vega...× Op3+20%(2時間後),12/4あたりOp2(1.8倍),2022/6/4あたりOp1(3.6倍)
- Efinity...× OKEx8/4/19時売買スタート後コインリスト4.8倍(16時間後)
- Swarm...× アンロック日翌日価格で3倍
- Human...〇 OP2+33%(8時間後),Op1購入2000ドル 2022/06/18までロック1年
- Qredo...× 12日経過で2.2倍
- Immutable X...× CoinList35倍 Op1(6カ月)Op2(3カ月)かけてロック解除
- Braintrust...〇優 アンロック1日後7.9倍、10/20~6カ月(OP2)かけてロック解除
- Gods...×優 OKEx,FTX売買開始時16倍、1/11コインリスト上場8.4倍1年かけて残り解除
- Biconomy...〇優Op1のみ当選 ~3カ月かけてロック解除(Op1)コインベース上場55倍 翌日CoinList売買開始38倍
- Guild of Guardians...〇優 数時間経過13.6倍(12/21に50%売買可能Op1)残り11/10〜
- Umee...〇優 2/15アンロック半年かけて 8時間経過で4.2倍
- pSTAKE...〇優 UNI&DEX上場5時間後2.2倍 毎月24日午後9時半〜8/24まで
- AgoricBLD...〇優 6/30あたりアンロック1年かけて
- Stader...〇優 17時間後+27% OP2ロックアップ3カ月5月半ば
- Nym...〇優 18時間後3.6倍、Op2NYMウォレット5/3から2年
- GAL...〇優 10時間経過で9.6倍 5/6から1年かけてアンロック
- Axelar...〇優 5/11アンロック9カ月かけて
- Tribal...〇優 2023/03/18アンロック6カ月かけて
- Ondo...5/13 午前2時 6/1から1年ロックアップ